スター・ウォーズ:明日が来、明日が去り(2021年、アメリカ)
この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/7xOT7eiK_Ls
監督:ジョセフ・パルコーニ
出演:ドン・バーンズ、エリック・トンプソン、ライアン・フォレスタ、トーマス・“TKトミー”・ヴァンダーモーテル、ピーター・G・ミハレンコ、マイケル・J・バーンズ
原題:Tomorrow & Tomorrow
備考:SF
あらすじ…ダース・ベイダーが妻(パドメ)の墓参りをする。
『スター・ウォーズ』とシェイクスピアの『マクベス』を組み合わせています。
ベイダーは「女王は死んだ」と述べた後、マクベスの「明日が来、明日が去り」のセリフを続けます。少々長いですが、当該部分の和訳を引用します。
あれも、いつかは死なねばならなかったのだ、一度は来ると思っていた、そういう知らせを聞くときが。あすが来、あすが去り、そうして一日一日と小きざみに、時の階を滑り落ちて行く、この世の終りに辿り着くまで。いつも、きのうという日が、愚か者の塵にまみれて死ぬ道筋を照らしてきたのだ。消えろ、消えろ、つかの間の燈し火! 人の生涯は動きまわる影にすぎぬ。あわれな役者だ、ほんの自分の出場のときだけ、舞台の上で、みえを切ったり、喚いたり、そしてとどのつまりは消えてなくなる。白痴のおしゃべり同然、がやがやわやわや、すさまじいばかり、何の取りとめもありはせぬ。(『マクベス』第五幕第五場、P110)
原作の『マクベス』で上記のセリフが出てくるのは、マクベス自身が狂気に苛まれながら、敵の大軍がそこまで迫っていて、しかも自分を長年支えてきた妻が死んでしまった、という絶望的な状況下にあります。
それでこそ上記のセリフが凄みを増してくるのですが、こちらの作品ではそこまで絶望的な状況には見えない。そもそもダース・ベイダーはダークサイドに堕ちてはいるものの狂っているわけではありません。
もっとも、ダース・ベイダーの主観としては絶望している、と見ることもできます。
【参考文献】
福田恒存訳『マクベス』新潮社
【関連記事】
シェイクスピア(目次)
スター・ウォーズ(目次)
« 登拝五十周年記念八王子高尾講の碑(高尾山薬王院) | トップページ | 千住一神講登拝九十周年記念の碑(高尾山薬王院) »
「自主制作映画」カテゴリの記事
- 【短編アニメ】『雨の日の誘惑』(2023年、日本)(2024.05.27)
- 【短編映画】百円のビデオ(2021年、日本)(2024.03.04)
- マネキン(2022年、アメリカ)(2024.02.10)
- 恐怖のバービー2(2024年、アメリカ)(2024.02.09)
- 13日の金曜日:キャンプ・ブラッドの陥落(2022年、アメリカ)(2023.11.16)
« 登拝五十周年記念八王子高尾講の碑(高尾山薬王院) | トップページ | 千住一神講登拝九十周年記念の碑(高尾山薬王院) »
コメント