無料ブログはココログ

« 注意書きが捨てることを想定してる書き方なんだけど!?年代も性別も国も超えたカオスな不幸袋2022開封(2022年、日本) | トップページ | OAナガシマで買った超絶不幸袋2022を開封してみた(2022年、日本) »

力石(菅原神社)

 東京都世田谷区の菅原神社の力石を解読してみました。力石とは、力較べで大きな石を持ち上げた者がこれを奉納したものです。

力石

【碑文】
奉納
 油屋鉄五郎
四拾八貫目

 1貫は3.75kgだから、48貫目は…180kgですか。すごいなあ。
 さて、力石は他にもあり、解読もできたので続けて取り上げます。

力石

【碑文】
奉納
安政四丁巳十月吉日
五十〆目
松原村東福太郎

 〆目は貫目に同じ。それから安政4年(1858年)は戊丑で、丁巳はその前年の安政3年(1857年)です。そして50貫目は…187.5kgですか。たまげたなあ。

力石

【碑文】
奉納
 明治十七年
五十二〆目
 九月十五日
     ■■西
      上保■■■

※■は解読できず。

 明治17年は西暦1884年で、この年に秩父事件が起こっています。
 それから52貫目は…195kg!

【力石関連記事】
力石(井草八幡宮)
力石(久我山稲荷神社)
力持碑(富岡八幡宮)
柳田國男「祭礼と世間」

« 注意書きが捨てることを想定してる書き方なんだけど!?年代も性別も国も超えたカオスな不幸袋2022開封(2022年、日本) | トップページ | OAナガシマで買った超絶不幸袋2022を開封してみた(2022年、日本) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 注意書きが捨てることを想定してる書き方なんだけど!?年代も性別も国も超えたカオスな不幸袋2022開封(2022年、日本) | トップページ | OAナガシマで買った超絶不幸袋2022を開封してみた(2022年、日本) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30