山号碑(正法寺)
東京都世田谷区松原の正法寺の山号碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
浄土真宗本願寺派
伏見山 正法寺
(裏)
第十三世 釋淳敬謹書
これは門の裏手の目立たないところ、散水栓の脇に小さくひっそりと立っています。そもそも山号碑は寺の看板のようなものなので、目立つところ(例:門前)に配置するものですが、こちらはそうではない。その点では珍しいですな。
« 【言葉が出ない】100万円のポケモンカード福袋買ったら中身がヤバ過ぎた……(ポケカ)(2022年、日本) | トップページ | 2022年ダイソー福袋開封!300円はお得?いまいち?(2022年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
« 【言葉が出ない】100万円のポケモンカード福袋買ったら中身がヤバ過ぎた……(ポケカ)(2022年、日本) | トップページ | 2022年ダイソー福袋開封!300円はお得?いまいち?(2022年、日本) »
コメント