無料ブログはココログ

« 13日の金曜日:新章(2021年、アメリカ) | トップページ | 13日の金曜日:ジェイソン・ライジング(2021年、アメリカ) »

奉納杉苗一萬本の碑(5)(高尾山薬王院)

 東京都八王子市の高尾山薬王院にある、奉納杉苗一万本の碑を解読してみました。尚、この碑は薬王院飯縄権現堂の裏手にあります。

奉納杉苗一萬本の碑

【碑文】
奉納
御本堂移轉紀念
杉苗一萬本
 日野町大野熊吉

 日野町は現在の東京都日野市か。Wikiによると日野町が存在したのは1893~1963年であり、高尾山薬王院の大本堂が建立されたのは1901年(明治34年)。碑文中の「御本堂移轉」は1901年の大本堂建立を指すものと思われます。

【関連記事】
高尾山の石碑(目次)

« 13日の金曜日:新章(2021年、アメリカ) | トップページ | 13日の金曜日:ジェイソン・ライジング(2021年、アメリカ) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 13日の金曜日:新章(2021年、アメリカ) | トップページ | 13日の金曜日:ジェイソン・ライジング(2021年、アメリカ) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30