寶岳院秀國靈神の碑(高尾山薬王院)
東京都八王子市の高尾山薬王院にある、寶岳院秀國靈神の碑を解読してみました。
【碑文】
両山講二代目講元
寶岳院秀國靈神
俗名 明豊 朝生國太郎
(台座)
東京魚がし
両山講
故人の霊を神として祀ったことを示す碑。その故人とは、両山講の二代目講元・朝生國太郎とのこと。
尚、この碑の隣には彼の妻の碑「寶光院秀貞靈神の碑」もあるので、そちらも併せて読むべし。
【関連記事】
高尾山の石碑(目次)
« 13日の金曜日:ジェイソン・ライジング(2021年、アメリカ) | トップページ | スラッシュストリート・ボーイズ:闇の中で若者を殺し続けろ(2021年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 大塚天祖神社社号標(JR大塚駅前)(2023.03.29)
- 麗新の像(JR板橋駅前)(2023.03.26)
- 花園稲荷神社復興記念碑(花園神社)(2023.03.25)
- 大鳥居奉納者芳名の碑(花園神社)(2023.03.24)
- 社号標3(花園神社)(2023.03.23)
« 13日の金曜日:ジェイソン・ライジング(2021年、アメリカ) | トップページ | スラッシュストリート・ボーイズ:闇の中で若者を殺し続けろ(2021年、アメリカ) »
コメント