草木供養塔(泉龍寺)
東京都狛江市の泉龍寺にある、草木供養塔を解読してみました。
【碑文】
(表)
草木供養塔
泉龍二十五世叟書
(裏)
昭和六十一年四月吉日
狛江造園組合
登戸(有)吉澤石材店刻
この供養塔の隣に立つ石碑「雲松山泉龍禅寺略縁起」には「当山二十五世菅原昭英謹誌」とあり、草木供養塔にある「泉龍二十五世」とは即ち菅原昭英のことであることがわかります。
尚、昭和61年(1986年)4月はチェルノブイリ原発事故が起こっています。
« 【短編ホラー】贈り物(2021年、日本) | トップページ | 電車の男(2018年、イギリス) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 馬頭観音供養塔(金龍寺)(2025.05.28)
- 庚申塔(金龍寺)(2025.05.27)
- 羅漢尊者像寄進者の碑(金龍寺)(2025.05.26)
- 道元禅師御尊像(金龍寺)(2025.05.25)
コメント