山林一反歩・金五拾圓寄附の碑(泉龍寺)
東京都狛江市の泉龍寺にある、山林一反歩・金五拾圓寄附の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
寄附
一山林一反歩 狛江村和泉
但本堂裏地 谷田部一家中
一金五拾圓永代施餓鬼料
吉澤耕石刻
(裏)
明治四十丁未年十一月
泉龍寺の墓地を歩いたところ、谷田部家の墓が多く見受けられました。谷田部はこのあたりに多い苗字なのだと思われます。
尚、明治40年(1907年)はハーグで第2回万国平和会議が開催され、そこでハーグ密使事件が起こっています。
« ハロウィン:サンドマンの帰還(2009年、アメリカ) | トップページ | 【ホラー】彼氏と仲直りできた?友達の家で冷蔵庫を開けたら呪われた(2021年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 大東亜戦争戦没者慰霊碑(下祖師谷神明社)(2023.11.30)
- 祖靈社の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.29)
- 奉納末社祖霊社参道敷石の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.28)
- 社号標(下祖師谷神明社)(2023.11.27)
- 庚申塚の庚申塔(世田谷区祖師谷2-3-11)(2023.11.26)
« ハロウィン:サンドマンの帰還(2009年、アメリカ) | トップページ | 【ホラー】彼氏と仲直りできた?友達の家で冷蔵庫を開けたら呪われた(2021年、日本) »
コメント