宗教法人設立二十周年記念の碑(羽根木神社)
東京都世田谷区の羽根木神社にある、宗教法人設立二十周年記念の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
宗教法人設立
二十周年記念
社殿新築
記念行事
一、向狐一對
一、鳥居一基
一、駒寄補強
一、瑞牆補強
昭和五十三年戊午年八月吉日 芹澤新平謹書
(裏)
一、金五拾萬円也
芹澤新平
一、金壱拾五萬円也
山田三吉
一、金壱拾萬円也
山田鋭太郎
稲山朝五郎
宮田玲人
宇田川順市
内田栄男
芹澤貞八郎
細野巌
一、金七萬円也
川島正
稲山信康
芹澤量雄
(※以下、氏名多数につき、これを省略)
ここにある宗教法人とは、宗教法人 羽根木神社のこと。又、碑文中に「向狐」とあるのは、羽根木神社が宇迦能御魂神を祭神とする、稲荷神社の系統に属する神社だからでしょう。
それから、昭和53年(1978年)8月は、日中平和友好条約が調印されています。
« 13日の金曜日:殺戮の時(2020年、カナダ) | トップページ | 13日の金曜日:ここに夜が来る(2019年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
« 13日の金曜日:殺戮の時(2020年、カナダ) | トップページ | 13日の金曜日:ここに夜が来る(2019年、アメリカ) »
コメント