皇太子殿下御誕辰紀念の碑(羽根木神社)
東京都世田谷区の羽根木神社にある、皇太子殿下御誕辰紀念の碑を解読してみました。
【碑文】
(正面)
皇太子殿下御誕辰紀念
(左面)
當町 在郷軍人/青年團 員
昭和十年二月十一日建之
誕辰は誕生、紀念は記念に同じ。
ここにある皇太子殿下とは継宮明仁親王、即ち現在の上皇陛下のことです。尚、上皇陛下はこの碑文に記された年の2年前の昭和8年(1933年)12月23日出生。
【関連記事】
皇太子殿下御降誕紀念樹の碑(田無神社)
皇太子殿下御降誕記念の碑(高輪神社)
皇太子殿下御降誕記念碑(成子天神社)
皇太子殿下御生誕紀念の碑(金王八幡宮)
社号標1(花園神社)
« 13日の金曜日:ここに夜が来る(2019年、アメリカ) | トップページ | 13日の金曜日:姿を消す(2019年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
« 13日の金曜日:ここに夜が来る(2019年、アメリカ) | トップページ | 13日の金曜日:姿を消す(2019年、アメリカ) »
コメント