日露戦役紀念碑(泉龍寺)
東京都狛江市の泉龍寺にある、日露戦役紀念碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
日露戦役紀念碑
中村克昌(花押) 吉澤耕石刻
(裏)
明治三十七八年戦役狛江村従軍者
戦死者
現役陸軍砲兵伍長 谷田部國次郎
補充役陸軍歩兵一等卒 谷田部辯三
同 竹内春吉
現役陸軍歩兵一等卒 鈴木音吉
同 陸軍歩兵二等卒 安田榮蔵
凱旋者
(※氏名多数につき、これを省略。69名)
明治三十九年十一月建 狛江村恤兵會
日露戦争の記念碑。
どうしたわけか上の部分が欠けています。しかし解読できないというほどではないので、解読致しました。
さて、揮毫の中村克昌は明治時代の民権運動家で、衆議院議員。布多天神社の「忠魂碑」を書いたのもこの人です。
それから、この碑が建てられた明治39年(1906年)は、夏目漱石の『坊っちゃん』が発表されています。
【日露戦争関連記事】
『現代文 トルストイの日露戦争論』国書刊行会
戦捷紀念碑(小平神明宮)
戰捷紀念碑(深大寺)
第一駆逐隊の碑(東郷神社)
忠魂碑(布多天神社)
日露戦役紀念の碑(氷川神社)
日露戰役紀念碑(金毘羅神社 八坂神社)
日露戦役記念碑(田無神社)
日露戦役紀念碑(七社神社)
日露戰勝紀念碑(小動神社)
明治三十七八年戰役紀念碑(飛鳥山公園)
明治卅七八年戦役紀念碑(布多天神社)
« トランプ・ダンス(2021年、アメリカ) | トップページ | 【短編ホラー】贈り物(2021年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
- 小動神社境内改修記念碑(小動神社)(2023.05.27)
コメント