無料ブログはココログ

« 【ホラー】彼氏と仲直りできた?友達の家で冷蔵庫を開けたら呪われた(2021年、日本) | トップページ | トランプ・ダンス(2021年、アメリカ) »

不許葷酒入山門の碑(泉龍寺)

 東京都狛江市の泉龍寺にある、不許葷酒入山門の碑を解読してみました。

不許葷酒入山門の碑

【碑文】
(正面)
不許葷酒入山門

(左面)
寛政四壬子年二月穀且願主當邑荒井清左エ門

(右面)
(※梵字)
久叟善良信士 家嶽榮道居士
淨安妙久信女 興室永隆大姉

(背面)
雲松山泉龍禪寺十二世現住宗田太牛拝書

※梵字は阿弥陀如来の種字キリーク。

 「不許葷酒入山門」は「葷酒(くんしゅ)山門に入るを許さず」と読みます。これは禅寺が掲げる標語で、葷はネギ・ニラなどの匂いの強い野菜であり、これらと酒は修行の妨げになるとして寺門内に入れることを禁ずる、という意味です。
 又、寛政4年(1792年)は江戸時代後期で、この年にラクスマンが大黒屋光太夫を伴い根室に来航しています。それから、穀且は穀旦とも表記し、吉日という意味です。
 尚、右面では阿弥陀如来の種字キリークの下に4人の戒名が刻まれていますが、これはおそらく、この4人が極楽浄土に往生するように、との祈願が込められているのでしょう。

« 【ホラー】彼氏と仲直りできた?友達の家で冷蔵庫を開けたら呪われた(2021年、日本) | トップページ | トランプ・ダンス(2021年、アメリカ) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ホラー】彼氏と仲直りできた?友達の家で冷蔵庫を開けたら呪われた(2021年、日本) | トップページ | トランプ・ダンス(2021年、アメリカ) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31