無料ブログはココログ

« マイケル・マイヤーズと同居3(2021年、ドイツ) | トップページ | 恋に落ちたマイケル・マイヤーズ(2020年、ドイツ) »

神徳日新道自通の碑(十二社熊野神社)

 東京都新宿区の十二社熊野神社にある、神徳日新道自通の碑を解読してみました。

神徳日新道自通の碑

【碑文】
(表)
神徳日新道自通
  従一位侯爵源通久書[印][印]

(裏)
姓名字別いろは順
(※氏名多数につき、これを省略)
明治四十年十一月建之

 タイトルの漢文を読み下すと、「神徳は日新(あら)たにして道自(おのづか)ら通ず」となるでしょうか。何だか神道家の訓辞みたいですな。
 尚、明治40年(1907年)は、ハーグ密使事件が起こっています。

« マイケル・マイヤーズと同居3(2021年、ドイツ) | トップページ | 恋に落ちたマイケル・マイヤーズ(2020年、ドイツ) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マイケル・マイヤーズと同居3(2021年、ドイツ) | トップページ | 恋に落ちたマイケル・マイヤーズ(2020年、ドイツ) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31