無料ブログはココログ

« トミノの地獄―ラジオ局の殺人―(2021年、オーストラリア) | トップページ | 見るんじゃねえぞ(2017年、アメリカ) »

戰捷紀念碑(深大寺)

 東京都調布市の深大寺にある、戰捷紀念碑を解読してみました。

戰捷紀念碑

【碑文】
戰捷紀念碑
 元帥侯爵山縣有朋書 内藤慶運刻

 戦捷は戦勝、紀念は記念に同じ。
 さて、山県有朋(1838-1922)が元帥になったのは明治31年(1898年)1月20日だから、この碑が建ったのはそれ以後のこと。とすると、年代的に合うのは日露戦争(1904-1905)か。
 それから、刻字の内藤慶運は高名な石工で、各地の神社の狛犬を作っています。その中には私がお参りした神社もあったから、私はこの人が作った狛犬を目にしているはずです。

【日露戦争関連記事】
『現代文 トルストイの日露戦争論』国書刊行会
戦捷紀念碑(小平神明宮)
第一駆逐隊の碑(東郷神社)
忠魂碑(布多天神社)
日露戦役紀念の碑(氷川神社)
日露戰役紀念碑(金毘羅神社 八坂神社)
日露戦役紀念碑(泉龍寺)
日露戦役記念碑(田無神社)
明治卅七八年戦役紀念碑(布多天神社)

« トミノの地獄―ラジオ局の殺人―(2021年、オーストラリア) | トップページ | 見るんじゃねえぞ(2017年、アメリカ) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トミノの地獄―ラジオ局の殺人―(2021年、オーストラリア) | トップページ | 見るんじゃねえぞ(2017年、アメリカ) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31