供養塔(深大寺)
東京都調布市の深大寺にある、供養塔を解読してみました。
【碑文】
慶應三年丁卯八月建
供養塔
雪江關思敬謹書
慶応3年(1867年)は幕末で、この年に大政奉還や王政復古の大号令が行われています。
尚、揮毫者は関雪江、名は思敬(しけい)という、幕末~明治時代の書家。
« 黄色い死―日本の都市伝説:黄色いスーツケース(2019年、韓国) | トップページ | 半田山様(2020年、オーストラリア) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 加々美鎌吉顕彰碑(下祖師谷神明社)(2023.12.05)
- 下祖師谷里新修神明熊野両社記の碑(下祖師谷神明社)(2023.12.04)
- 御大典記念樹の碑(平成版)(下祖師谷神明社)(2023.12.03)
- 御大典記念樹の碑(昭和版)(下祖師谷神明社)(2023.12.03)
- 御大典記念樹の碑(大正版)(下祖師谷神明社)(2023.12.02)
« 黄色い死―日本の都市伝説:黄色いスーツケース(2019年、韓国) | トップページ | 半田山様(2020年、オーストラリア) »
コメント