供養塔(深大寺)
東京都調布市の深大寺にある、供養塔を解読してみました。
【碑文】
慶應三年丁卯八月建
供養塔
雪江關思敬謹書
慶応3年(1867年)は幕末で、この年に大政奉還や王政復古の大号令が行われています。
尚、揮毫者は関雪江、名は思敬(しけい)という、幕末~明治時代の書家。
« 黄色い死―日本の都市伝説:黄色いスーツケース(2019年、韓国) | トップページ | 半田山様(2020年、オーストラリア) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 大塚天祖神社社号標(JR大塚駅前)(2023.03.29)
- 麗新の像(JR板橋駅前)(2023.03.26)
- 花園稲荷神社復興記念碑(花園神社)(2023.03.25)
- 大鳥居奉納者芳名の碑(花園神社)(2023.03.24)
- 社号標3(花園神社)(2023.03.23)
« 黄色い死―日本の都市伝説:黄色いスーツケース(2019年、韓国) | トップページ | 半田山様(2020年、オーストラリア) »
コメント