西之窪観音の碑(天徳寺)
東京都港区の天徳寺にある、西之窪観音の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
江戸観音/第二十番 西之窪観音
(裏)
昭和五十五年十月吉日
西之窪観音講
外 奉賽寄進各位
天徳寺が江戸三十三観音の第20番であることを示しています。
江戸三十三観音とは東京にある33箇所の観音の霊場で、有名なところだと第1番の浅草寺や第6番の寛永寺清水観音堂などがあります。
ところで、昭和55年(1980年)というと、この年に山口百恵が芸能界を引退しています。
« 決してできない(2015年、アメリカ) | トップページ | 【短編ホラー】チャイム(2021年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
- 小動神社境内改修記念碑(小動神社)(2023.05.27)
コメント