秩父一心真正講仁王門慶賛之碑(高尾山薬王院)
東京都八王子市の高尾山薬王院にある、秩父一心真正講仁王門慶賛(きょうさん)之碑を解読してみました。
【碑文】
秩父一心真正講
仁王門慶賛之碑
昭和三十六年五月建■
(※人名多数につき、これを省略)
※■は解読できず。
碑文中の仁王門慶賛とは仁王門の建設を喜びたたえる仏事で、秩父一心真正講がその慶賛を行なったことを記念する石碑らしい。
仁王門か…。そういえば参拝の途中で仁王像のおわす門をくぐったな。あれのことか。
ところで、昭和36年(1961年)5月というと、韓国で5・16軍事クーデターが起こっています。
【関連記事】
高尾山の石碑(目次)
« トランプ・オーガニゼーションが起訴される!(2021年、アメリカ) | トップページ | 東京都議会選挙を終えての報告(2021年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 聖観世音菩薩像(泉龍寺弁財天池)(2023.06.08)
« トランプ・オーガニゼーションが起訴される!(2021年、アメリカ) | トップページ | 東京都議会選挙を終えての報告(2021年、日本) »
コメント