無料ブログはココログ

« スタインベック「朝食」 | トップページ | スタインベック「襲撃」 »

本堂建立落慶記念の碑(宝塔山多聞寺)

 東京都東久留米市の宝塔山多聞寺にある、本堂建立落慶記念の碑を解読してみました。

(写真なし)

【碑文】
(表)
本堂建立落慶記念
[印]
多聞寺
 宝塔山第四十二世 大湧山富隆 謹書
            [印][印]

(裏)
本堂新築喜捨芳名
(※氏名多数につき、これを省略)
昭和五十年五月
多聞寺四十三世
    憲隆代

 表側の崩し字に少々てこずりました。多分これで合っていると思います。
 尚、昭和50年(1975年)は、第1回先進国首脳会議(サミット)がフランスで開催されています。

« スタインベック「朝食」 | トップページ | スタインベック「襲撃」 »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スタインベック「朝食」 | トップページ | スタインベック「襲撃」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30