奉納裏参道敷石の碑(田無神社)
東京都西東京市の田無神社にある、奉納裏参道敷石の碑を解読してみました。
【碑文】
奉納
裏参道敷石
昭和十八年十一月吉日
当町海老澤孫太郎
昭和18年(1943年)に田無神社の裏参道の敷石を奉納したことを示す碑。
尚、昭和18年(1943年)は第二次世界大戦の真っ最中で、この年に日本はガダルカナル島撤退や山本五十六戦死など劣勢に立たされていました。
« 異形の牢獄(2020年、日本) | トップページ | 地図に存在しない幻の村 6選(2018年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 馬頭観音供養塔(金龍寺)(2025.05.28)
- 庚申塔(金龍寺)(2025.05.27)
- 羅漢尊者像寄進者の碑(金龍寺)(2025.05.26)
- 道元禅師御尊像(金龍寺)(2025.05.25)
コメント