無料ブログはココログ

« ヘタなCGで再現してみた「異世界へ行く方法」How to go to another world(2018年、日本) | トップページ | エレベーターで異世界へ行く方法 成功した! 【閲覧注意】(2014年、日本) »

馬頭観音の碑(1)(目青不動尊)

 東京都世田谷区の目青不動尊(教学院)にある、馬頭観音の碑を解読してみました。

馬頭観音の碑

【碑文】
  大正八年十一月
馬頭観世音 水陸號/杜夏號
  近砲六大正五年兵建

 砲兵部隊の軍馬の供養塔。昔は馬が大砲を牽いていましたっけ。
 尚、大正8年(1919年)は第一次世界大戦終結の翌年で、この年にヴェルサイユ条約が締結されています。

【馬頭観音供養塔関連記事】
馬頭観音供養塔(川崎市立日本民家園)
馬頭観音供養塔(三軒茶屋二丁目庚申堂)
馬頭観音供養塔(白糸台駅前)
馬頭観音供養塔(深大寺)
馬頭観音供養塔(青柳寺)
馬頭観音供養塔(世田谷区赤堤1-4)
馬頭観音供養塔(世田谷区北沢1-34)
馬頭観音供養塔(滄浪泉園)
馬頭観音供養塔(七沢観音寺)
馬頭観音供養塔(妙延寺)
馬頭観音供養塔(明照院)
馬頭観音の石碑(殿ヶ谷戸庭園)
馬頭観音の碑(2)(目青不動尊)

« ヘタなCGで再現してみた「異世界へ行く方法」How to go to another world(2018年、日本) | トップページ | エレベーターで異世界へ行く方法 成功した! 【閲覧注意】(2014年、日本) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヘタなCGで再現してみた「異世界へ行く方法」How to go to another world(2018年、日本) | トップページ | エレベーターで異世界へ行く方法 成功した! 【閲覧注意】(2014年、日本) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31