馬頭観音の碑(2)(目青不動尊)
東京都世田谷区の目青不動尊(教学院)にある、馬頭観音の碑を解読してみました。
【碑文】
大正十年十一月
馬頭観世音 正忠号/大山号/福補号
近砲八中隊七年兵建之
砲兵部隊の軍馬の供養塔。昔は馬が大砲を牽いていましたっけ。
尚、大正10年(1921年)11月は、原敬が暗殺されています。
【関連記事】
馬頭観音の碑(1)(目青不動尊)
« エレベーターで異世界へ行く方法 成功した! 【閲覧注意】(2014年、日本) | トップページ | 【都市伝説】エレベーターで異世界に行く方法を実際にやってみた結果・・・【ホラー】【寸劇】(2019年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 大塚天祖神社社号標(JR大塚駅前)(2023.03.29)
- 麗新の像(JR板橋駅前)(2023.03.26)
- 花園稲荷神社復興記念碑(花園神社)(2023.03.25)
- 大鳥居奉納者芳名の碑(花園神社)(2023.03.24)
- 社号標3(花園神社)(2023.03.23)
« エレベーターで異世界へ行く方法 成功した! 【閲覧注意】(2014年、日本) | トップページ | 【都市伝説】エレベーターで異世界に行く方法を実際にやってみた結果・・・【ホラー】【寸劇】(2019年、日本) »
コメント