奉納杉苗七萬本の碑(高尾山薬王院)
東京都八王子市の高尾山薬王院にある、奉納杉苗七萬本の碑を解読してみました。
【碑文】
奉納
昭和五十六年七月
杉苗七萬本
八王子市叶谷町
横田仙太郎
昭和56年(1981年)7月に7万本分の杉苗料を奉納したことを示す碑。叶谷町は「かのうやまち」と読みます。
それから、昭和56年(1981年)は何があったかというと、イギリスではダイアナ妃が結婚し、エジプトではサダト大統領が暗殺されています。
【関連記事】
高尾山の石碑(目次)
« トランプの非科学的なセオリーの数々(2020年、アメリカ) | トップページ | 【米大統領選挙】GA州公聴会で出た決定的な証拠 ありえない票の動き(2020年、カナダ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
- 小動神社境内改修記念碑(小動神社)(2023.05.27)
« トランプの非科学的なセオリーの数々(2020年、アメリカ) | トップページ | 【米大統領選挙】GA州公聴会で出た決定的な証拠 ありえない票の動き(2020年、カナダ) »
コメント