無料ブログはココログ

« ミッチ・マコーネルがバイデンの勝利を認める(2020年、アメリカ) | トップページ | 替え歌「トランプを落とせ」(2020年、アメリカ) »

南無飯縄大権現の碑(2)(高尾山薬王院)

 東京都八王子市の高尾山薬王院にある、南無飯縄大権現の碑を解読してみました。

南無飯縄大権現の碑

【碑文】
 興教大師八百五十年後遠忌
南無飯縄大権現
 結講十周年 武蔵野講
  平成三年十一月吉祥日秀順代

 興教大師は平安時代後期の真言宗の僧・覚鑁(かくばん)のこと。又、飯縄権現は高尾山薬王院の本尊。
 ところで、平成3年(1991年)に何があったのかというと、湾岸戦争とソ連崩壊。この2つって、同じ年の出来事だったのか。

【関連記事】
高尾山の石碑(目次)

« ミッチ・マコーネルがバイデンの勝利を認める(2020年、アメリカ) | トップページ | 替え歌「トランプを落とせ」(2020年、アメリカ) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミッチ・マコーネルがバイデンの勝利を認める(2020年、アメリカ) | トップページ | 替え歌「トランプを落とせ」(2020年、アメリカ) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30