御水舎の前の敷石の碑(東郷神社)
東京都渋谷区の東郷神社にある、御水舎(おみずや)の前の敷石の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
御水舎の前の敷石は
海軍経理学校正門の
敷石として使用された
ものであります
海軍經理學校の沿革
明治七年十月、芝山内天神谷に設けられた海軍
會計學舎は幾度かその名稱を変え明治四十年に海
軍經理學校となった。
(中略)
昭和五十五年五月
浴恩會
(海軍經理學校同窓會)
(裏)
奉納 浴恩会
題字 稲葉征
協力者
大田区 佐藤宗丕
世田谷区 高橋正吉
世田谷区 星野角治
現代語訳の必要はないと思われますが、旧字体が読めない人がいるかもしれないので、念の為に新字体に直したものを載せておきます。
【拙訳】
海軍経理学校の沿革
明治7年(1874年)10月、芝山内天神谷に設けられた海軍会計学舎は幾度かその名称を変え、明治40年(1907年)に海軍経理学校となった。
(中略)
昭和55年(1980年)5月
浴恩会
(海軍経理学校同窓会)
この石碑を読んで初めて、自分がその敷石を踏んでいることに気付きました。おっと、いかんいかん。いや、そもそも敷石だから踏んでもいいのか。
それに上掲の写真を見てもわかる通り、ここの敷石は別に立ち入り禁止などにもなっておらず、従って踏んでもいい。
« ジル・バイデンが演説中にジョー・バイデンが後ろでウロウロ(2020年、アメリカ) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:リンゼーを信頼できない(2020年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 社号標1(花園神社)(2023.03.21)
- 鉛筆の碑(内藤児童遊園)(2023.03.15)
- 『マンガでわかる滝山城』攻城団合同会社(2023.03.12)
- 社号標(飛木稲荷神社)(2023.03.05)
- 草鞋像(三崎稲荷神社)(2023.03.04)
« ジル・バイデンが演説中にジョー・バイデンが後ろでウロウロ(2020年、アメリカ) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:リンゼーを信頼できない(2020年、アメリカ) »
コメント