皇太子殿下御降誕記念碑(成子天神社)
東京都新宿区の成子天神社にある、皇太子殿下御降誕記念碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
皇太子殿下御降誕記念
敬神會
(側面)
氏子總代世話人中
昭和九年五月建之
ここにある皇太子殿下とは継宮明仁親王、即ち現在の上皇陛下のことです。尚、上皇陛下は碑文に記された年の前年(昭和8年)の12月23日出生。
それから、昭和9年(1934年)に何があったかというと、アメリカではボニーとクライドが射殺され(映画「俺たちに明日はない」で有名)、ドイツでは長いナイフの夜事件(映画「地獄に堕ちた勇者ども」でも描かれている)が起こっています。
【関連記事】
皇太子殿下御降誕紀念樹の碑(田無神社)
皇太子殿下御降誕記念の碑(高輪神社)
皇太子殿下御生誕紀念の碑(金王八幡宮)
皇太子殿下御誕辰紀念の碑(羽根木神社)
社号標1(花園神社)
« 最高裁判所の階段でトランプは群衆からブーイングを浴びる(2020年、アメリカ) | トップページ | 投票か死か:誰にでも影響する(2020年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 四國西國秩父阪東參拝記念の碑(等覚院)(2023.09.22)
- 百度鉢(等覚院)(2023.09.21)
- 榎戸の庚申塔(川崎市多摩区登戸)(2023.09.20)
- 夜店通お不動さまの碑(幸福寺門前付近)(2023.09.19)
- 山号碑(久遠寺)(2023.09.18)
« 最高裁判所の階段でトランプは群衆からブーイングを浴びる(2020年、アメリカ) | トップページ | 投票か死か:誰にでも影響する(2020年、アメリカ) »
コメント