新諸国物語 笛吹童子 第1部 どくろの旗(1954年、日本)
この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/MHFjyWfICVY
監督:萩原遼
出演:東千代之介、中村錦之助、月形龍之介、清川荘司
原作:北村寿夫
備考:時代劇、モノクロ
あらすじ…戦国時代、どくろの旗を掲げる野武士の集団が満月城を攻め落とし、城主の丹羽修理亮は自刃する。明に留学していた修理亮の息子・萩丸と菊丸の兄弟は、不吉な兆しにより日本へ帰国することに。
冒頭の合戦のシーンからしてちょっとおかしい。この時代の白兵戦は槍が主体のはずなのに、多くの兵は太刀で戦っています。又、弓が出てこないのも不自然です。予算がなかったのかな?
それから、日本に帰国した萩丸・菊丸の兄弟ですが、菊丸は戦いたくないと早々に戦線離脱。残された萩丸は家老の上月右門とたった2人で満月城に殴り込みをかけます。おいおい、ここは丹羽家の残党を糾合したり同盟勢力を頼るべきだろうに(小田氏治を少しは見習え)。兄貴は直情径行すぎるし、それにホイホイついて行く右門も無能のそしりを免れまい。
ここは弟の菊丸(笛吹童子)が…おっと、ここから先はネタバレ防止のために伏せておきます。
« 『「駅のスタンプ」ラリー』JR東日本 | トップページ | 『関東三十六不動 霊場巡りのご案内』 »
「1950年代映画」カテゴリの記事
- 里見八犬傳 完結篇 暁の勝鬨(1954年、日本)(2023.03.04)
- 里見八犬傳 第四部 血盟八剣士(1954年、日本)(2023.02.20)
- 里見八犬傳 第三部 怪猫乱舞(1954年、日本)(2023.02.10)
- 里見八犬傳 第二部 芳流閣の龍虎(1954年、日本)(2023.01.29)
- 里見八犬傳 第一部 妖刀村雨丸(1954年、日本)(2023.01.26)
コメント