無料ブログはココログ

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

海に溺れる(2016年、アメリカ)

 この自主製作映画は、Vimeoで観ました。
https://vimeo.com/164646426

 YouTubeでも観られます。
https://youtu.be/D1ODjvO2dWc

監督:アダム・タイリー
出演:ジェイク・ブラウン、ジェニファー・レーン・オークリー、カサンドラ・リライン
原題:THE SEA

あらすじ…医者から最悪のニュースを聞いたジェイクは、溺れる。

 セリフはよく聞き取れませんでしたが、"cancer(癌)"というのは聞き取れました。
 さて、この作品では医者から話を聞いている段階で海のさざ波が聞こえており、ジェイクが主観的に海に溺れた(つまりジェイクの精神世界での出来事を映像化した)のかと思いきや、最後はまさかの展開に。わけがわからない。

プレリュード(2020年、アメリカ)

 この自主製作映画は、Vimeoで観ました。
https://vimeo.com/436195740

監督:アゴスティナ・ガルベス
出演:ジェイソン・A・ロドリゲス、ホセ・ロドリゲス
原題:Prelude

あらすじ…踊る。

 映像中にセリフや説明文が一切ないのでよくわかりませんが、ゲイ的なのは何となくわかりました。それにしても体が柔らかいですね。

とくよ歌碑(大宮八幡宮)

 東京都杉並区の大宮八幡宮にある、とくよ歌碑を解読してみました。

とくよ歌碑

【碑文】
さまよえる
こころ一途に
何を欲す
天上界に
咲く桃の花
  とくよ[印]

 作者のとくよは上田とくよという詩人らしいのですが、詳しくは知りません。ともかくも、上記の短歌を読んでみます。
 上の句で「何を欲す」と問いを投げかけ、下の句でその答えを返しています。欲しいのは桃の花、それも天上界に咲くやつだ、と。
 なるほど、天上界ですか。少なくともこの世のものではありませんね。人間が生きているうちにお目にかかれるようなものではありますまい。
 そういうモノを「こころ一途に」欲する。これはなかなかの難題です。ひょっとしたら、難題だからこそどうしていいかわからずに、心が「さまよえる」状態になってしまっているのかもしれません。

このリポーターはケイリー・マクナニーを「嘘つきビッ〇」と呼んでいなかった(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/961eGepzryg

原題:No, this reporter didn't call Kayleigh McEnany a 'lying b**ch'
製作:CNN

あらすじ…ホワイトハウスの記者会見でアルジャジーラのリポーターが、ケイリー・マクナニー報道官を「嘘つきビッ〇」と呼んだとされる事件を検証。

 経緯を簡単に整理すると、大体以下の通り。

ホワイトハウスの記者会見でアルジャジーラのリポーターとケイリー・マクナニー報道官が喧嘩。
    ↓
その時のリポーターの発言でマクナニーを「嘘つきビッ〇」と呼んだとフォックス・ニュースが報道。
    ↓
CNNがホワイトハウスの公式サイトを確認すると、「嘘つき〇ッチ」と言っていないことが判明。

 "Okay, you don't want to engage"が、"Okay, you are lying b**ch"と聞こえてしまった模様。この映像の冒頭にその問題のシーンが収録されているのですが、う~ん、どうだろうなあ…。ともあれ、気になる方はご自分の耳でお確かめ下さい。

桜樹木千本の碑(大宮八幡宮)

 東京都杉並区の大宮八幡宮にある、桜樹木千本の碑を解読してみました。

桜樹木千本の碑

【碑文】
大宮八幡神社
 桜樹木千本
   境内植附
大正五年三月吉日
東京水天宮前
 松島多喜蔵
松ノ木
 松島嘉女蔵
行者
 砂塚寛学書
彫刻
 小林菊水泉

 この碑文を文字通りに読むならば、桜の木を1000本、大宮八幡宮の境内に植えたことになります。さすがにそれは多すぎる…。
 それから、大正5年(1916年)は第一次世界大戦の真っ最中です。世界大戦の最中とはいえ、第一次の主戦場はヨーロッパでしたからね。日本ではこんなことをする余裕があったと見るべきか。

ベッツィ・デヴォスが「悲劇のスクールバス」に出演(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/dQDPCOp10ME

出演:ベッツィ・デヴォス
原題:Betsy DeVos Stars In "The Tragic School Bus"
備考:コメディ

あらすじ…新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るう中、ベッツィ・デヴォス教育庁長官が学校を再開させようとしている。

 トランプが経済を再開させようとしているのと軌を一にして学校を再開させようということです。
 それでは拙訳をどうぞ。

【拙訳】
再開しない学校に対する連邦政府の予算を引き上げると脅しているベッツィ・デヴォス教育庁長官は、子供たちにウイルス感染が広がる危険性と懸念を軽視しました。

デヴォス「もし学校が再開せず、約束を成し遂げないならば、予算を受け取るべきではありません」

デヴォス「学校に戻るわよ」
子供「お願いです、最善の方法を取って下さい!」
子供「デヴォスで?」
子供「ダメだ!」
♪彼女は君がどこで寝ているか知っている♪
♪ベッドに隠れるな♪
♪彼女は教えてくれる♪
デヴォス「子供たちはこの秋に授業を再開し始めるでしょう」
♪どうやってパンデミックが広まったのか♪
♪彼女は学校の予算を脅している♪
♪これは本当に野蛮だ♪
♪彼女は子供たちを気にしている♪
♪トランプがエリックを愛するほどじゃないけど♪
♪悲劇のスクールバスでね♪
デヴォス「仲間と一緒にね」
♪悲劇のスクールバスに戻るんだ♪
デヴォス「子供たちがウイルスに感染する」
♪悲劇のスクールバスでね♪
デヴォス「それに私たちは約束が守られていることを確認したいのです」
♪彼女は子供たちに戻ることを強いている♪
♪トランプの支持率がクソだから♪
♪彼女が教える唯一の言葉は♪
♪ファッ〇・ユー!♪
♪悲劇のスクールバスでね♪

 言っておきますが、子供でも新型コロナに感染するし、学校でクラスターが発生することだってありますからね。

新東京名勝選外十六景の碑(大宮八幡宮)

 東京都杉並区の大宮八幡宮にある、新東京名勝選外十六景の碑を解読してみました。

新東京名勝選外十六景の碑

【碑文】
新東京名勝
選外十六景
 大宮八幡

 たったこれだけ。裏を見ても文字は確認できず。これくらい大きな石碑なら建立した年や建立者の氏名を刻んでもおかしくないのですが、そういった情報は載っていませんでした。
 愚考するに、新東京名勝なるものを選定する企画があって、そのオマケみたいな感じで選外十六景が選定されて、その一つに大宮八幡宮が入ったんじゃないかと推測致します。
 今だったら電通が官公庁の外郭団体を使ってやりそうな企画ですな(偏見)。

【関連記事】
新東京十六景の記念碑(哲学堂公園)
新東京名勝選外十六景の碑(目黒不動尊)
新東京名勝選外十六景の碑(養玉院如来寺)

トランプはコロナウイルス感染の99%は無害だと言っているが、それは間違いである(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/FGFzmguieWg

出演:ドナルド・トランプ、レミー・バーンスタイン
原題:Trump said 99% of coronavirus cases are harmless, which is wrong. Here are the actual numbers.
製作:ワシントンポスト紙

あらすじ…トランプはコロナウイルス感染の99%は無害だと言っているが、それは間違いである。

 トランプは新型コロナウイルス(COVID-19)について事態を軽視する発言を繰り返しています。今回取り上げる発言も、そういった一連の流れの中で出たものです。
 ちなみに、なぜトランプが軽視する発言をし続けているかというと、詳しいことは「ロバート・ライヒ:トランプが経済を再開させたい本当の理由」という記事にあるので簡単に説明すると、一刻も早く経済を再開させて景気を上向かせないと、自身の大統領再選が絶望的になるからです。

 それでは拙訳をどうぞ。

【拙訳】
 大統領は言いました。

トランプ「ほとんど4000万人を検査した。そうすることで、件数が明らかになった。そのうちの99%は完全に無害なんだ」

 それは真実ではありません。合衆国では(感染者数が)300万件に近付いています。ここ合衆国では約13万人の死者が出ているのです。パンデミックになってから6か月かそこらで累積的に、入院率だけでも20%近い。それに入院した人たちは呼吸あるいはこの病気の他の側面により助けが必要なのです。
 彼らの何%かはICU(集中治療室)に行き着き、それらの殆どは人工呼吸器に行き着くのです。何人のアメリカ人が人工呼吸器を装着されているかについて本当に良いデータを持つ人は誰もいません。明らかに何千もの数にのぼります。人工呼吸器を使う時、プラスチックの管を喉から気管に挿入され、圧力と酸素の量を調整します。それで本来は呼吸しているのです。これまでの研究結果を見ると、35~40%が死んでいて、60%が生存しています。
 コロナウイルスはしばしば、いつもではありませんが、最初に熱と乾いた咳が現れます。それは主に呼吸器疾患であるため、多くの人たちが呼吸困難を経験するでしょう。特に彼らはCOVID-19の更に深刻な症状になることでしょう。それはそのウイルスによって引き起こされる症状なのです。しかしそれは体の違った部分の多くを攻撃します。ある人は腎臓病を経験しています。またある人は心臓疾患を経験しています。またある人の脳に血の塊ができて脳卒中になっています。胃腸の障害もあったりします。多くの人が下痢の症状を見せています。だけどまだ、主に呼吸疾患です。
 このパンデミックでCOVID-19の最大級のリスクにさらされた人たちは、既往症に苦しんでいます。これらの最大の危険は、心臓の基礎疾患と糖尿病です。両者のグループは、他の人たちより病気にかかった時、病院ではるかに悪化する傾向があります。

 WHO(世界保健機関)、CDC(疾病予防管理センター)、世界中の医師たち、その他のあらゆる種類の医療集団はこの病気によって引き起こされる害についての甚大さを語っています。恐ろしい病気です。
 はい、完全に無症状の人もいます。彼らはいかなる症状を経験することなく病気の全過程を通過します。検査をしない限り自分が病気にかかったことを知らない人もかなりいます。
 しかし私は病気にかかった多くの人にインタビューしました。これを無害だと言って、1%の例外だと言い、それだけじゃなく科学に裏付けられていない。60日、80日、100日の間、とても有害な症状に苦しむ患者を診てきた臨床医に支持されていないのです。事実に裏打ちされていないのです。

 ひどい話だ。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

町制施行記念碑(大宮八幡宮)

 東京都杉並区の大宮八幡宮にある、町制施行記念碑を解読してみました。

町制施行記念碑

【碑文】
町制施行記念碑
  ■庵空安書

※■は解読できず。

 杉並村が杉並町となって町制施行となったのは大正13年(1924年)。関東大震災の翌年です。
 大災害の直後であっても杉並の都市化は進んで行ったということなんでしょうかね。

トランプ対コロナウイルス(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/iBFNeeaihqE

出演:ドナルド・トランプ
原題:Trump vs. the coronavirus | Opinion
製作:ワシントンポスト紙

あらすじ…アメリカで新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者・死者数がどんどん増加する中、トランプ大統領が何を言っていたのかご覧下さい。

 以前当ブログにて取り上げた、「合衆国内のコロナウイルス感染者が急増する中、トランプは全て順調だと言って数ヶ月を無駄遣い」「ロバート・ライヒ:トランプの誤ったコロナウイルス対応」と同じテイストの映像作品。
 それでは拙訳をどうぞ。

【拙訳】
2020年2月26日(感染者:187人、死者:30人)
トランプ「我々があらゆる手を講じたので、アメリカ人の(コロナウイルスに対する)危険性はとても低いままである」

2020年2月27日(感染者:228人、死者:37人)
トランプ「我々は素晴らしいことをしたんだ。続けるつもりだ。いつか消えてしまうだろう。奇跡みたいにね。消えてしまうだろう」

2020年3月12日(感染者:2876人、死者:163人)
トランプ「消えるよ。消えてるよ」

2020年3月25日(感染者:70871人、死者:1268人)
トランプ「それから我が国の大きな地区ではおそらく他の地区よりもはるかに早く戻ることができるだろう」

2020年3月31日(感染者:191526人、死者:4653人)
記者「あなたが『消えてるよ』みたいなことを言った時、アメリカ人を誤った安心感に陥らせるかもしれないという批判に公平性はありますか?」
トランプ「言ったね」
記者「そういうことです」
トランプ「でもジム、消えてるよ。消えてるよ、うまく行けば今月の終わりには。もしそうじゃなければ、それから間もなくそうなるだろうよ」

2020年4月2日(感染者:246957人、死者:6976人)
トランプ「たくさんの異なった国があるんだ。多くの国が驚異的な仕事をしているのがわかっている」

2020年4月10日(感染者:498892人、死者:21494人)
トランプ「60000と聞くと信じがたいし、うれしくはならないはずだけど、それは我々が当初想定していたものよりはるかに少ないんだ」

2020年5月5日(感染者:1202908人、死者:71282人)
トランプ「株式市場―144日の株式市場の記録があったんだと思う。それからある日、彼らは我々の国を閉鎖しなければならないと言ったんだ。今は開く時だ。あのね、我々の国の人々は戦士なんだ、私は見てきたよ。全てが完璧だとは言ってない。ああそうだ、影響を受ける人もいるんじゃないか? そうとも。ひどく影響を受ける人もいるんじゃないか? そうとも。だけど我々は国を開かねばならない」

2020年5月15日(感染者:2103239人、死者:114481人)
トランプ「再び、我々の検査ははるかに改善されたんだ。他の国よりはるかに大規模でいいものなんだ。もっとやるつもりだ。いつだってもっとやるつもりだ」
トランプ「もしも今直ちに検査をやめたら、(感染者の)数はもっと少なくなっているだろう」

2020年6月17日(感染者:2150475人、死者:115961人)
トランプ「だから、経済は復活している。その伝染病は、私はそう呼ぶけど、そのウイルスは弱まっている。我々はそれを制御する方法を知っている。どこへ行くのか、どうすればいいのかわかっているんだ」

2020年7月4日(感染者:2836265人、死者:127199人)
トランプ「新しいウイルスの検査はなかった。だけど今や、ほとんど4000万人を検査した。そうすることで、件数が明らかになった。そのうちの99%は完全に無害なんだ」

 原題では"Opinion"と銘打っていますが、ワシントンポスト紙の記者が何か言うのではなく、トランプの発言と感染者数・死者数を淡々と映し出しています。「俺が何を言いたいのか、わかるだろ?」と言わんばかりです。ええ、わかりますとも。端的に言うとトランプ批判ですな。

 それにしても、6月17日のトランプの発言なんかは、まるでブラックジョークか強烈な皮肉ですな。画面右のひどい数字が、発言のひどさをより一層際立たせています。
 トランプの一連の発言について他にもツッコミどころは多いですが、とりあえずこの場はこれくらいにしておきます。

ドナルド・トランプ

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

和田堀消防組の碑(大宮八幡宮)

 東京都杉並区の大宮八幡宮にある、和田堀消防組の碑を解読してみました。

和田堀消防組の碑

【碑文】
和田堀消防組

昭和七年九月三十日
第二部解散記念
奉納樹木壱本
斎藤寶義書
石三津刻

 消防組は、現在の消防団のような組織。又、大宮八幡宮の近くには和田堀公園があることから、和田堀消防組はその辺りにあったものと思われます。
 で、碑文の簡潔な記述を読む限りでは、その消防団の第二部が解散するに際して樹木を1本、大宮八幡宮に奉納(植樹)したということなのでしょう。
 ところで、この碑が刻まれた「昭和七年」(1932年)は、第1次上海事変や五・一五事件が起こった年です。なかなか物騒な時代ですな。

 最後に、この石碑の篆書体について。
 「和田堀消防組」の部分が篆書体になっているのですが、私は初見ではこれを読むことができませんでした。後日、篆書体について調べてどうにか解読に成功。
 このレベルで難航するとは、自分もまだまだだな…と痛感しました。

【消防関連記事】
義勇消防碑(羽根木神社)
狛江市消防団第二分団記念碑(伊豆美神社)
高澤重太郎翁叙勲記念碑(高尾山薬王院)
奉納随神の碑(武蔵野八幡宮)
シカゴ・ファイア:シーズン1 第1話「シカゴ消防局51分署」
ロイドの消防士

【入場券いらず】新宿駅の東西自由通路が完成(2020年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/UbxLp2cU7pw

出演:スーツ

あらすじ…2020年7月19日、新宿駅の東西自由通路が完成。

 動画の冒頭、新宿が危険云々と言っているのは、新型コロナウイルス(COVID-19)のことを指します。新宿で感染者が相次いで発見されているからです。
 それから地下へ潜って地下通路を撮影しています。早朝だからか、人通りが少なく広々としています。昼間は混雑してるんだろうなあ。

敷石供養塔(高井戸不動尊)

 東京都杉並区の高井戸不動尊(吉祥院)にある、敷石供養塔を解読してみました。

敷石供養塔

【碑文】
(※判読できず)

武蔵国北多摩郡小川村講中
敷石供養塔
明治十三年七月穀旦落成

 高井戸不動尊の参道の敷石工事完成を記念する石碑(と思われる)。
 上部3文字は解読できず。よってこの部分は読み飛ばします。
 それから碑文に出てくる小川村は、調べてみると市町村合併によって現在は東京都小平市になっています。高井戸不動尊からはちょっと離れていますな。
 又、穀旦は吉日に同じ。
 最後に、明治13年(1880年)はどんな年かというと、この頃の日本は近代国家としての体裁を整えつつあるといったところで、この年には小笠原諸島が東京府に編入されています。

【関連記事】
御水舎の前の敷石の碑(東郷神社)
敷石の石碑(大國魂神社)
奉納敷石の碑(皆中稲荷神社)

コロナウイルス:2020年に時間旅行をするな(2020年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/8vaOjSz6pko

原題:Don't Time Travel To 2020
備考:SF

あらすじ…夜、男がテレビを観ていると、突然未来の自分がやってくる。

 新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るっている状況下が舞台の作品。
 ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、まさかそんなオチを持ってくるとは…。

永代茶湯面弐反歩の碑(高井戸不動尊)

 東京都杉並区の高井戸不動尊(吉祥院)にある、永代茶湯面弐反歩の碑を解読してみました。

永代茶湯面弐反歩の碑

【碑文】
奉納

南多摩郡稲城村大字
天野口/東長沼 講中

(※判読できず)
永代茶湯面弐反歩
明治廿八年九月 二代目行者晃本之代

世話人
(※判読できず)

 ところどころ読めなくなっている箇所が見受けられました。保存状態はあんまりよろしくないようです。
 それから地名が出ていたので現在の地図を少々調べてみると、神奈川県北部に稲城市があるので、おそらくはこのあたりだと思われます。
 次に、茶湯(ちゃとう)とは仏前に供える煎茶湯のことで、この碑はその供養費用として「面弐反歩」を寄進したことを示しています。反歩(たんぶ)は田畑の面積を反として用いる語なので、寄進したのは田畑でその面積は2反(600坪)ということになります。
 最後に、この碑が建てられた明治28年(1895年)は何があったのか調べてみると、下関条約が締結された年でした。日清戦争か…。

コロナウイルス:くつ下(2020年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/8UYO8-f93x0

監督:ジェシー・リッカード
出演:ジェシー・リッカード
原題:SOCKS: a covid-19 short film

あらすじ…一人の女性が自宅隔離生活を送る。

 自宅隔離生活を送る理由は言うまでもなく新型コロナウイルス(COVID-19)です。又、タイトルのくつ下は、主人公の女性が起床時にくつ下を履くシーンが出てくるから。
 さて、こちらの作品では映像がテンポよく進みます。編集を頑張っているのがわかります。

鈴ヶ森刑場跡

 7月某日、東京都品川区にある、鈴ヶ森刑場跡へ行ってきました。

鈴ヶ森刑場跡

 YouTubeで心霊スポットの動画を観ていたら、鈴ヶ森刑場跡が登場。映像中に石碑が複数映り込んでいたので、解読できるんじゃないかと思って行ってみることにしました。念のために言っておきますが、私の目当ては霊ではなく、石碑ですぞ。
 で、実際に行ってみると、思った以上に石碑がありました。ただ、敷地が狭い割には石碑が林立していて、草木も生い茂っていたのでちょっと読めないものが結構ありました。おまけにその日は雨が降っていて撮影も難航。あんまり撮れませんでした。
 いつになるかわかりませんが、解読に成功したら当ブログにて発表させていただきます。

【追記】
 後日、2件ほど解読に成功しました。

水難者供養塔(鈴ヶ森刑場跡)
勇猛院日健尊儀の碑(鈴ヶ森刑場跡)

【関連記事】
【鈴ヶ森刑場遺跡】噂は本当?住職に独占インタビュー~ここを全て知る方~

皇國擁護基金献納の碑(泉岳寺)

 『忠臣蔵』で有名な泉岳寺(東京都港区)の境内にある、皇國擁護基金献納の碑を解読してみました。

皇國擁護基金献納の碑

【碑文】
皇國擁護基金献納
公債 金壱百圓
 百箇所之内第四十九號
大阪
 鳥居久吉
 同 壽枝

 皇國擁護基金なるものは少々調べてもわからなかったのですが、名前から察するに戦前戦中の国威発揚を目的としたものだったんじゃないかと思います。
 愚考するに、国威発揚の材料として『忠臣蔵』が利用される、ということは大いにありえますな。例えば、日本国民は赤穂義士を見習って、彼らのように苦難を耐え忍んで忠義の志を貫くべし云々といった具合にです。もちろんここで言う忠義とは、四十七士の場合は浅野内匠頭への忠義ですが、日本国民は天皇への忠義にすり替わっています。
 まあ、飽くまで推測ですよ、推測。

【関連記事】
皇國擁護基金献納の碑(花園神社)

【忠臣蔵関連記事】
忠臣蔵外伝 四谷怪談
加藤廣『謎手本忠臣蔵(上)』新潮社
加藤廣『謎手本忠臣蔵(下)』新潮社
五味康祐『薄桜記』新潮社(1)
五味康祐『薄桜記』新潮社(2)
五味康祐『薄桜記』新潮社(3)
近松門左衛門『碁盤太平記』

SCP:096(2020年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/MEOZkf4imaM

 ニコニコ動画でも観られます。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37185104

監督:クレイ・アベル
出演:ジョーリン・アクイラ、ハーヴェイ・ダニエルズ、ジェームズ・フィッツジェラルド、ステファニー・ハフ
原題:096
備考:SF

あらすじ…SCP-096が脱走した件について、捜査官がダニエルズ博士を事情聴取する。

 ストーリーが意外にもちょっと複雑なので、日本語字幕があるのはありがたい。
 ところで、知らない人のためにちょっと説明しておきます。SCPとは人知を超えた存在である、奇妙な物・現象・生物・場所等のことで、そのSCPを確保・収容・保護する架空の超政府組織がSCP財団です。そして今回登場するSCP-096は通称「シャイガイ」(恥ずかしがり屋)と呼ばれる怪物で、自分の顔を見た者を殺そうとしてきます。
 さて、映像作品を観ると、戦闘機による爆撃が登場するなど、自主製作にしては豪華な作りとなっています。
 又、SCPについての説明がないなど初心者には少々とっつきにくい部分があるかもしれませんが、それでもダークな雰囲気は充分に味わえることでしょう。

【関連記事】
レゴ・SCP-096

表忠碑(泉岳寺)

 『忠臣蔵』で有名な泉岳寺(東京都港区)の境内に立つ表忠碑を解読してみました。ただしこの石碑は表面の下部分が剥落しており、全文を読むことはできませんでした。

表忠碑

【碑文】
表忠碑
赤穂四十七臣之墓傾●(※)蕪穢大非所…
安英魂而振起士気之意也今除其蕪…
理其傾●(※)以表忠義之不可一日慶…
使忠臣孝子知益励乱臣賊子知少…
若夫大節偉烈所以感天地泣鬼神…
必待後生之讃揚故不復贅也時距…
之歳百有餘故碑漫滅不可読新…
石以録其事 銘曰維忠維義既…
今脩其墳以興後良
 慶應戊辰孟春 安藝山田浩…
          土井通…
          石工堀…

※阜偏(こざとへん)に貴。タイと訓む。倒れるの意。

 先述した通り全文を読めなかったので正確な現代語訳は諦めますが、残存する文章から判断すると、「(泉岳寺の)四十七士の墓が長年の経年劣化で傾いたり倒れたり荒れていたし、碑文も読みにくくなっていたので修復しました」というもののようです。
 そういえばこの表忠碑自体も年月の経過で読めなくなっている部分があるから、修復の必要があるでしょうな。
 ところで、碑文の最後の方に「慶應戊辰孟春」とあります。「慶應戊辰」は西暦1868年、「孟春」は初春の意。明治維新の年に修復したのか…。

【忠臣蔵関連記事】
忠魂義烈 実録忠臣蔵
忠臣蔵外伝 四谷怪談
加藤廣『謎手本忠臣蔵(上)』新潮社
加藤廣『謎手本忠臣蔵(下)』新潮社
五味康祐『薄桜記』新潮社(1)
五味康祐『薄桜記』新潮社(2)
五味康祐『薄桜記』新潮社(3)
近松門左衛門『碁盤太平記』
浅野内匠頭終焉之地の碑(港区新橋)

ねばねば女(1906年、フランス)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/omWX9folhNE

監督:アリス・ガイ
原題:La femme collante
英題:A Sticky Woman
備考:コメディ

あらすじ…上流階級の女性が郵便局にやってきて、切手を購入する。そしてその切手をメイドの舌で濡らして手紙に貼ってゆく。とそこへ一人の男性が近付いてきて…。

 まさか切手の糊であんなことになるとは…。ともかくも、最後はドタバタ劇が展開されます。これはこれで面白い。

天野屋利兵衛浮図の碑(泉岳寺)

 『忠臣蔵』で有名な泉岳寺(東京都港区)の天野屋利兵衛浮図の碑を解読してみました。

天野屋利兵衛浮図の碑

【碑文】
義商
天野屋利兵衛浮図

 浮図(ふと)はブッダの音訳で、浮屠とも書きます。ここでは仏という意味で使われています。
 それから天野屋利兵衛について。彼は『忠臣蔵』に登場する商人で、赤穂浪士を支援していますなるほど、義士に対して義商ですか。
 尚、『忠臣蔵』には外伝を含めて様々なバリエーションがあり、天野屋利兵衛が登場しない作品も多いのでご注意を。
 それにしてもこの石碑、大きいですな。近くに四十七士の墓があるのですが、その一人一人の墓石よりも遥かに大きい。

【忠臣蔵関連記事】
忠魂義烈 実録忠臣蔵
忠臣蔵外伝 四谷怪談
加藤廣『謎手本忠臣蔵(上)』新潮社
加藤廣『謎手本忠臣蔵(下)』新潮社
五味康祐『薄桜記』新潮社(1)
五味康祐『薄桜記』新潮社(2)
五味康祐『薄桜記』新潮社(3)
近松門左衛門『碁盤太平記』

四季の踊り:冬、雪の踊り(1900年、フランス)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/TWreGYk3AjQ

監督:アリス・ガイ
出演:アリス・ガイ
英題:Dance of the Seasons: Winter, Snow Dance
備考:モノクロ無声

あらすじ…踊る。

 わずか1分ほどの作品。タイトルに「四季の踊り」とあるように、本来ならば春夏秋の踊りもあったのですが、動画ページの説明文によるとそれら3つは失われてしまったとのこと。
 そんなわけで四季のうち冬だけを視聴したのですが、…う~ん、どこかチマチマした踊りに見えます。

佛頂尊勝陀羅尼の碑(称往院)

 烏山寺町の称往院にある、佛頂尊勝陀羅尼の碑を解読してみました。ただし、私は梵字は読めないので、その部分は読み飛ばします。

佛頂尊勝陀羅尼の碑

【碑文】
(表)
佛頂尊勝陀羅尼
(長文の梵字)

(裏)
一天太平 百穀豊登
報謝四恩 利滲六道
(短文の梵字)
   元治改元甲子季六月二十七日立

 佛頂尊勝陀羅尼は尊勝仏頂(如来の肉髻)に捧げる陀羅尼(長文の呪文)で、表の「長文の梵字」がそれに当たるものと思われます。
 それから、裏面の漢文を現代語訳すると、「世界平和、全ての穀物は豊に実る。四恩(人がこの世に受ける四つの恩)に感謝してこれに報い、御利益は六道(衆生が輪廻転生する六種の世界)に滲む。」となるでしょうか。
 いや、あるいはこうかもしれません。「世界が平和になれば、全ての穀物は豊に実る。四恩に感謝してこれに報いれば、その御利益は六道に滲む。」

 ところで、この碑が立てられた元治元年(1864年)は幕末で、この年には池田屋事件や蛤御門の変(禁門の変)が起こっています。
 何とも物騒な年で、「一天太平」とは程遠い。

メラニア・トランプ像が燃やされた後撤去される(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/v_lQhklNmH0

原題:Melania Trump statue removed after being set on fire
製作:CNN

あらすじ…メラニア・トランプ像が燃やされた後撤去される。

 メラニアの故郷スロベニアに彼女の像が立っていたのですが、放火の憂き目に遭った後、撤去されたとのこと。
 どうやら夫(ドナルド)の不人気の波をモロにかぶったようです。

 さて、映像中の字幕を訳してみました。

【拙訳】
アメリカ合衆国のファーストレディ、メラニア・トランプを描いたチェーンソー彫刻が、破壊者に燃やされた後、撤去されました。
メラニアの故郷スロベニアのセヴニカの近くで活動するアーティストは、7月4日に燃やされたと言った。
ブラッド・ダウニーは、アメリカから出てきた「反移民」話が作品に影響を与えたと言った。
彼は大統領の(反移民)政策とスロベニア移民メラニアとトランプの結婚の矛盾を指摘した。
ダウニーは警察に被害届を出したと言った。
CNNはスロベニア警察にコメントを求めて連絡しました。
ダウニーがCNNに語ったところによると、彼はその攻撃に対する芸術的な対応に取り組んでいるとのこと。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

大根の碑(待乳山聖天)

 待乳山聖天(東京都台東区)の境内にある大根の碑を解読してみました。

大根の碑

【碑文】
奉献
文政三年庚辰秋九月
新吉原神楽講中

 大根は聖天の好物であり、ここに大根を奉納する習わしがあります。私がお参りした際にもそういった大根を見かけました。
 さて、この石碑の大根を見ると、二股に分かれた大根の足を互いに交差させています。これは性交の暗喩(メタファー)ですな。
 そもそも聖天は大聖歓喜天、歓喜天ともいいますが、歓喜のいわれは十一面観音の化身と交合して歓喜を得たことによります。つまり、成り立ちからしてエロいわけで、この大根の碑もそれを踏まえているのでしょう。
 ところで文政3年(1820年)は江戸時代後期、化政文化が花開いた頃で、この時期には滝沢馬琴の『南総里見八犬伝』が刊行されていたりします。

マイケル・コーエンは自宅軟禁の条件を拒否したと報じられる(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/N9oL9BqdC1A

出演:マイケル・コーエン、デーヴィッド・リー・ミラー
原題:Michael Cohen reportedly refused conditions of home confinement
製作:フォックス・ニュース

あらすじ…ドナルド・トランプの元顧問弁護士マイケル・コーエンは保釈されていたのだが、再び刑務所に。

 懐かしい名前が登場しました。マイケル・コーエンです。
 彼が刑務所にぶち込まれた後は私もすっかり忘れていました(何しろトランプが次から次へとネタを提供してくれるからね!)が、いつの間にか保釈されていたんですね。知りませんでしたわ。
 でも、保釈の条件が合わなかったらしく、再び刑務所へ戻ることに。ご愁傷さまです。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

蕎麦禁制の碑(称往院)

 烏山寺町の称往院にある、蕎麦禁制の碑を解読してみました。

蕎麦禁制の碑

【碑文】
(正面)
不許蕎麦
地中製之而乱
當院之清規故
入境内

(右)
(※上部は解読できず)
圓光大師巡禮處第十八番

(左)
  天明六危宿丙午春
念天護法利群生
  正月廾五日建之
第廿五世
昇誉恵風
敬白

(背面)
欲求寂滅楽當学沙門法

【拙訳】
(正面)
境内に蕎麦を入れてはならない。
(かつて)院内でこれを作って(風紀が)乱れた。
(禁止は)当院のルールだからである。

(右)
(※上部は解読できず)
圓光大師巡礼所第18番

(左)
天の護法を念じて全ての生き物を利する。
  天明6年(1786年)春
  正月(1月)25日これを建てる。
第二十五世 昇誉恵風 敬白

(背面)
欲望を捨てて楽しむことは、まさに仏法を学ぶことである。

 蕎麦禁制の碑が建った経緯を簡単にまとめると、大体以下の通り。

称往院が参拝客に蕎麦をふるまう。
   ↓
それが評判となって蕎麦目当ての参拝客が押し寄せる。
   ↓
これでは修行の妨げになるので蕎麦禁止にする。

 寺は蕎麦屋じゃないってことですな。

 ところで、この碑を建てた天明6年(1786年)は、田沼意次が失脚した年でした。寛政の改革の直前です。
 それから、この碑で私が解読できなかった部分の文章はおそらくは草書体です。草書体はまだまだ読むのが不得手で、自分の力不足を実感します。

【蕎麦関連記事】
蕎麦の心
蕎麦碑(深大寺)
そば守観音の碑(深大寺)

地元のバーが新型コロナのホットスポットになるかもしれない理由(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/1lEfJWeYwwM

出演:アンソニー・ファウチ
原題:Why your local bar might be a coronavirus hotspot
製作:ワシントンポスト紙

あらすじ…地元のバーが新型コロナウイルス(COVID-19)のホットスポットになるかもしれない理由を解説。

 とりあえず訳してみました。

【拙訳】
 COVID-19の拡散を抑えながらビジネスを再開させるのに苦労する中、バーがコロナウイルスのホットスポットとして浮上してきました。

アンソニー・ファウチ「バーの中の会衆にとっては悪い知らせです。私たちが今見ているような急増している地域では、私たちは本当に直ちにやめなければなりません」

 他のビジネスと比較して、バーはそのウイルスを拡散する独特な機会を提供しています。その混雑した地元の給水地点は、COVID-19に対する2つの主要な実証済みの防御策をしばしば排除してしまいます。社会的距離と換気です。バーはそれとは殆ど正反対のものを提供します。大きな会話、音楽に合わせて歌う、友達と笑う、これらは唾液の飛沫が発生する可能性があります。そしてそれは(新型コロナ)ウイルスを含んでいるかもしれないのです。混雑した空間の内部で発生するこの全ては、より多くの人たちがそれらの飛沫に接触し、潜在的にウイルスに感染する可能性があることを意味します。あなたを取り巻く一見健康そうな人たちの一部が実際には無症状の感染者である可能性もあるのです。
 あなたはマスクをしているから大丈夫だと思っているかもしれません。しかしビールもしくはカクテルを楽しむためにマスクを外した時、すぐに無効になります。そしてあらゆる対策が実施されていても、アルコールを飲むと抑制が低下します。だから何杯か飲んだ後では、常連客は責任を負わないかもしれません。

 バーの映像を観ると、密集しているのが見て取れます。密です。

宮澤賢治詩碑(妙寿寺)

 烏山寺町の妙寿寺(日蓮宗)の宮澤賢治詩碑を解読してみました。

宮澤賢治詩碑

 石碑の表側は宮澤賢治の詩「雨ニモマケズ」が刻まれていますが、この作品自体はあまりに有名なのでここでは割愛(尚、宮澤賢治が日蓮宗の熱心な信徒であったこともこれまた有名)。裏側の文だけ載せておきます。

【碑文】
(裏)
立正安国論進覧 七百五十年記念
 宮澤賢治詩碑建立
  維時 平成二十年十月三日

 『立正安国論』は日蓮宗の開祖・日蓮の著作で、蒙古襲来(元寇)を予言していました。文応元年(1260年)、日蓮はこの著書を鎌倉幕府執権・北条時頼に提出。碑文中の進覧とはこのことを指します。
 で、その結果どうなったのかというと、日蓮は弾圧されました。しかしそんなことでへこたれる日蓮ではなく、それこそ「雨ニモマケズ風ニモマケズ」、折伏(しゃくぶく)を続けるのであった。めでたしめでたし(?)。

【関連記事】
日蓮

トランプの政治的後継者は誰か?(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/2iQquh1jpQw

出演:クリス・チリッツァ
原題:Who will be Trump’s political heir?
製作:CNN

あらすじ…トランプの政治的後継者は誰かを考えてみた。

 そもそもトランプは色々と批判されていますけど、一定の根強い支持があり、当然ながら彼の政策を継承しようとする政治家だっているはずです。と同時に、もうそろそろトランプの「次」を考える時期に来ているということでもあります。
 さて、そんなわけで、ここで名前を挙げられているのは以下の通り。

トム・コットン上院議員
ジョッシュ・ホーリー上院議員
マイク・ペンス副大統領
ドナルド・トランプJr.(長男)
イヴァンカ・トランプ(長女)

 はてさて、2024年の大統領選挙では、この中から誰が出るんでしょうかね。マイク・ペンスは出そうだな。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

一金壱萬五阡圓也の碑(幸龍寺)

 烏山寺町の幸龍寺にある、一金壱萬五阡圓也の碑を解読してみました。

一金壱萬五阡圓也の碑

【碑文】
一金壱萬五阡圓也
大正十二年九月一日関東大震災ニ際シ當山亦烏有ニ
帰シ此地ヲ相シテ移転ス時ニ地主杉崎勘四郎氏敷地
譲渡金中表記ノ金額復興助成ノ為ノ寄進セラル洵ニ
奇特ノ至リ依テ其功ヲ録シ永ク篤志ヲ傳フ矣
         昭和十四年二月吉辰
         妙裕山第三十二世 吉田日英誌

【拙訳】
金15000円。
 大正12年(1923年)9月1日の関東大震災で当山(幸龍寺)も全焼し、この地に移転することになった。その時に地主・杉崎勘四郎氏が敷地を譲渡し、上記の金額を復興助成の為として寄進した。これはまことに有り難いことこの上ない。そこでこの功績を(石碑に)記録し、その篤志を永く伝えるものである。
         昭和14年2月吉日
         妙裕山第三十二世 吉田日英記す

 でかい寄進をしたら、でかい石碑が建ったということですか。

カニエ・ウェストが大統領選出馬を表明(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/TT9RPhCoorI

原題:Kanye West says he's running for president
製作:フォックス・ニュース

あらすじ…ラッパーのカニエ・ウェストが大統領選出馬を表明。

 報道している人たちが半笑いなのが見て取れます。つまり、これはその程度のハナシってことです。
 さて、0:10のツイートを訳してみました。

【拙訳】
ye
@カニエ・ウェスト
俺たちは神を信頼し、俺たちのビジョンを統一し、俺たちの未来を築くことで、アメリカの約束を果たさなきゃならない。俺は合衆国大統領選挙に出馬する!!#2020VISION

 ちなみにこのカニエ・ウェストは、2018年10月11日にトランプ大統領と面会し、そこで意味不明の発言を繰り返していました。こちらのニュースでもその時の映像が挿入されています。
 もちろん意味不明なことを言う奴に投票するなんて、それこそ正気の沙汰じゃない。まあ、もしもカニエが大統領選でまた意味不明なことを言ったら、その時は笑ってやることにしましょうか。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

常福寺縁起の碑(常福寺)

 烏山寺町の常福寺の境内にある、常福寺縁起の碑を解読してみました。

常福寺縁起の碑

【碑文】
(表)
顕本法華宗
法立山 常福寺

(裏)
   常福寺縁起
当山は永正八年(一五一一年)浅草鳥越の地に浄徳院日立上人
創建にして堂塔伽藍完備せる寺院なりしも不幸にも大正十二年
九月一日の関東大震災にあい堂宇悉く灰燼と帰す
昭和三年都市計画にともない現在の地烏山町に移転す
昭和二十九年本堂新築日永上人代 昭和三十五年庫裡新築日良上
人代 昭和五十年本堂・客殿再建日本代
   平成二年十一月十八日
開祖日什大正師第六百遠忌記念の日 後の為これを識す
         法立山第三十一世 妙法院日本(花押)

 碑文中の日本は国名ではなく人名です。
 さて、創建の年(1511年)は戦国時代前期で、調べてみたら徳川家康の祖父・松平清康が生まれた年でした。
 それから、鳥越は東京都台東区にあり、その地には鳥越神社が立っています。私は数年前、何かのついでに鳥越神社に立ち寄った思い出がありますわ。

コロナウイルス:咳による感染(2020年、インド)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/7LowhcEJXTg

監督:ヴィピン・クマール
原題:Coronavirus || Short Film || BK GROUP

あらすじ…新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が広がる。

 誰もマスクをしていない。会話の中でコロナウイルスの語が出ているから、新型コロナのことは知っているはずなのにも関わらず、です。ある意味これは凄い。感染爆発不可避ですな。
 尚、副題は私が勝手に付けさせていただきました。

大國魂神社八朔相撲四百年記念碑(大國魂神社)

 東京都府中市の大國魂神社の境内にある、大國魂神社八朔相撲四百年記念碑を解読してみました。

大國魂神社八朔相撲四百年記念碑

【碑文】
(表)
大國魂神社八朔相撲四百年記念碑
 大國魂神社八朔相撲は 天正十八(一五九
〇)年八月一日 徳川家康公の江戸入城を記
念して天下泰平、五穀豊穣を祈る奉納相撲と
して始まったもので 体育奨励の目的を以て
幕府より水引幕を献納せられた由緒ある相撲
である
 旧四ヶ町より伝統行事として毎年行われ
たもので 現在では大國魂神社四ヶ町八朔相
撲会主催により 小学生から大人までの幅広
い参加者により絶えること無く受け継がれて
いる
 茲に 八朔相撲四百年を記念し相撲場並び
に 記念碑を建立し後世に伝承せんとするも
のである。

(裏)
 平成元年八月朔日建之
大國魂神社四ヶ町八朔相撲会

 なるほど、八月朔日(ついたち)に行われるから八朔というのか。

 さて、歴史的なことについても少々触れておきます。
 豊臣秀吉が小田原北条氏を攻め滅ぼした後、徳川家康が関東に移封されてきました。この時の家康は新来の支配者であり、地元民の支持を得る方策の一つとして相撲大会の後援をした、ということなのでしょう。
 尚、徳川政権(江戸幕府)が倒れた後も八朔相撲は続いており、その点ではスポーツイベントとして大成功だったと言えます。

コロナウイルス:その後の世界(2020年、カナダ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/yWbg5pg-t3M

監督:ブランドン・モハン
出演:ブランドン・モハン
原題:AFTER-19 - Tales of the Outbreak

あらすじ…新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックが起こってから6年後。世界は荒廃していた。そんな中、生存者のジョン・ハリスンは廃墟で謎の人物に出逢う。

 後半、貼り紙を使って6年の間に何があったかを明らかにしています。予算のある映画ならば過去の回想映像を挿入するところですが、悲しいかな自主製作で予算が少ない上、新型コロナのせいで外出にも制約があるということですな。
 それから、あの結末は一体…。ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、一人で作っているとあのようになるのかもしれません。

素洲の句碑(高安寺)

 東京都府中市の高安寺の境内にある素洲の句碑を解読してみました。

素洲の句碑(高安寺)

【碑文】
(表)
秋晩(おそ)
日が禅林の
石に沁む
   素洲

(裏)
昭和五拾年十月五日建之
府中市俳句連盟
樹海■
外有志一同
石工荻原■■

※■は解読できず。

 石碑の裏側はスペースがあまりなく、ちょっと覗いただけでは何が書いてあるのかよくわかりませんでした。そこでデジカメを隙間に突っ込んでどうにか撮影。一部解読できなかったものの、大体は読めました。
 さて、それでは碑文の内容について少々。
 俳句の作者の素洲は宮崎素洲という人物らしいのですが、詳しいことは知りません。
 それから、句の中の「禅林」とは禅宗の寺という意味。この句碑が立っている高安寺はもちろん禅宗の寺です。
 又、冒頭に「秋晩き」とあるということは、季節は晩秋ですな。この頃になると日差しがめっきり弱くなります。そんな日差しが禅寺の石に当たっても、夏場の灼けるような暑さにはなりません。冷涼な空気に較べて、ほんのり暖かくなっている、といったところでしょうか。

エリック・トランプがタルサの政治集会でフォックス・ニュースに語る(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/qHXc2epF3_s

出演:エリック・トランプ
原題:Eric Trump talks to Fox News from inside Tulsa rally site

あらすじ…ドナルド・トランプの選挙キャンペーンがオクラホマ州タルサで開催され、そこに来ていた次男エリック・トランプがインタビューに答える。

 コメディではおバカキャラとして描かれているエリックですが、実際のエリックはどんなものでしょうか? というわけで拙訳をどうぞ。

【拙訳】
キャスター「続きましてトランプ・オーガニゼーションの副社長で大統領の息子エリック・トランプです。エリック、あなたがいるアリーナは少しうるさいですね。出演していただきありがとうございます。こちらの声が聞こえるといいのですが」
エリック「ありがとう、ジョン」
キャスター「何を見ているのですか?」
エリック「この場所は絶対にヤバイよ。ねえ、この集会で100万以上の署名が集まったんだ。素晴らしい父の日の過ごし方だ。この部屋の気迫がわかるだろ。信じられない。つまり、この部屋の人たち、彼らは赤白青(※星条旗の色)を描いたんだ。彼らは僕の父を愛してる。彼らはこの国家を愛してる。彼らは僕たちの国を愛してる。多分今聞こえているだろうけど、彼らは本当に僕らの国を愛していて、このグループに再び参加できることは素晴らしいことだ。これは本当に選挙シーズンの始まりだし、それに僕たちはオクラホマでワクワクしてるよ」
キャスター「ご存じのように、これは物議を醸している(選挙戦の)開始です。このような屋内施設に人々が一か所に集まるにはまだ早すぎると言っている多くの医療専門家がいます。これはCOVID-19のことが始まって以来、国内で最大の屋内集会になるでしょう。どうお考えですか?」
エリック「ねえ、いいかい、僕たちはあらゆる予防策を講じたし、僕が言えるのは、ここの人たちはとても安全だと感じるってことだ。彼らはとても快適でとても安全だと感じている。僕たちは正しい方法でおこなったけど、ある時点で自分たちの国を解放する必要があるんだ。人々は個々人の選択で来た。人々は明らかに楽しい時間を過ごしているよ。何だって? 国にこの気迫を取り戻す必要があるよ。これこそが国が求めているものなんだ。これは国が行きたいところの好例だ。彼らはこのエネルギーを欲している。彼らはこの気迫を欲している。彼らは自分の家から出て行きたい。それに僕が言えるのは、多分今聞こえるだろうけど、僕たちの支持者はここに居たいし、彼らは楽しい時間を過ごしているんだ」
(以下略)

 あまりの中味のない発言で、途中で訳すのをやめました。続きを知りたい方はご自分でどうぞ。
 ところで、ここでのエリックは明らかに興奮しています。選挙キャンペーンは一種のお祭り騒ぎだから興奮するのはわかりますが、それにしたって大企業の副社長が語る言葉じゃありませんな。
 新型コロナウイルス(COVID-19)の爆発的感染がここで起こったらと思うと実に恐ろしいし、キャスターもそのことを懸念して質問しているのに、エリックは「僕たちはあらゆる予防策を講じた」と言うだけで、あとは話を逸らしています。ついでに言えば、逸らした先の話だって、どうでもいい情報が多い。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

子規句碑(隅田公園)

 隅田公園(東京都)にある子規句碑を解読してみました。

Shikikuhi

【碑文】
(表)
雪の日の隅田は青し都鳥
         子規

(裏)
平成十三年九月十九日
正岡子規没後百年記念
台東区俳句人連盟すみだ句会建立

 雪の日、とあるということは季節は冬か。まあ、晩秋や早春でも雪が降ることはあるから、ひょっとしたら厳密には冬ではなかったのかもしれませんが、とりあえず一般的なイメージとして冬としておきます。
 さて、私がここへ行ったのは春で、その時は青空が見えていたと記憶しております。愚考するに、雪が降るくらい寒かったら、空気が澄んでいて、(晴れていれば)青空がもっときれいに見えたことでしょう。

バンカー・ボーイの歌(2020年、アメリカ)

 このミュージックビデオは、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/2VBevEYELQ0

出演:ランディ・レインボウ
原題:THE BUNKER BOY - A Randy Rainbow Song Parody
備考:コメディ

あらすじ…デモにビビったトランプが地下室に逃げ込んだ!

 黒人男性ジョージ・フロイドの死に抗議する大規模なデモが全米各地で起きているさなかの5月29日、トランプ大統領はホワイトハウスの地下に一時避難しました。
 で、そんなトランプはバンカー・ボーイ(Bunker Boy)だと馬鹿にされてしまいました。お前は地下室に逃げ込むような坊やだ、とね。この歌はそれをネタにしています。
 それでは拙訳をどうぞ。

【拙訳】
ドナルド、ドナルド、ドナルド、ドナルド、ドナルド
誰か大統領を見なかった?
ドナルド、ドナルド
彼は自分が送信したツイートではかなり怒っているようだった。
ドナルド、ドナルド、ドナルド、ドナルド
彼は自分がこの国を偉大にするって言った。
少なくともそう約束した。
やあイヴァンカ(※1)、僕だよ。ドナルドを…どうも。
少なくとも落ち着かせようと思ってはいるけど今は混乱している。
ドナルド、ドナルド、ドナルド、ドナルド
体系的な不正と、危険なパンデミック(※2)による苦しみと悲しみのせいで、
暴動があちこちで起こっている。
ジャレッド・クシュナー(※3)にメッセージを送り、
車でミッチ・マコーネル(※4)のそばまで行った。
全てのゴルフコースを見て回り、マコーネルのをすべてチェックする。
アデロール(※5)をぶち込んで、ちょっとハイになるんだ。
でかいショットを打つように動くんだ。
でも彼は自分のオムツが濡れるのを恐れている。
ドナルド、ドナルド、ドナルド、ドナルド、ドナルド
地下室に誰が隠れていると思う?
臆病者だよ、バンカー・ボーイ!
誰が分断した? 
それが彼に力を与えたと感じさせたから。
バンカー・ボーイ!
(以下略)

※1.トランプ大統領の長女。大統領補佐官だが、実質的なファースト・レディと目されている。
※2.新型コロナウイルス(COVID-19)のこと。
※3.娘婿。
※4.上院院内総務。
※5.注意欠陥多動性障害やナルコレプシーの治療に用いられる薬。

 早口な上にスラングも交じっているので、訳すのに少々てこずりました。

ドナルド・トランプ

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

「笑う石像」(超・怖い話ガム)

あらすじ…通学路の空き地の原っぱに、いつからかおじいさんの石像が立っていた。そして、そこを通りかかるたびに、石像の種類が増えていった。そんなある日…。

 語り手の主人公は小学生の女の子。文章の中では自分のことを小学生の女の子だと言っているわけではないのですが、イラストを見ると赤いランドセルを背負ってスカートをはいているのでそれと判断した次第。
 ちなみにこのイラスト、石像が女の子のスカートの中を覗いているようにも見受けられます。変態!

笑う石像

コロナウイルス:隔離女王(2020年、南アフリカ)

 このミュージックビデオは、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/DMDH4ll_vq4

原題:Quaranqueen (Dancing Queen Parody)

あらすじ…自宅で隔離生活中に「ダンシング・クイーン」の替え歌を歌う。

 歌詞を訳してみました。

【拙訳】
パンツはいてない
奪われたんだ
時間を忘れてしまい
生活に規則性がなくなった
僕の名前はコリーン
僕は隔離女王
金曜の夜、ワインの残りは少ない
僕は文字通り行くところがない
全てを忘れるために面白いドラマを探して
『タイガーキング』を見つけた
彼はまじで変な奴らと結婚するんだ
キャロル・バスキンは嘘をついている
彼女は夫に虎をあげた
全てが大丈夫じゃない
とても変な状況だ
このショーは僕をトランス状態にする
なぜなら僕は隔離女王だから
17日で正気を失った
隔離女王
マーガリン抜きでパンを食べる
パンツはいてない
奪われたんだ
時間を忘れてしまい
生活に規則性がなくなった
僕は画面を観る
なぜなら僕は隔離女王だから

 『タイガーキング』が出てきたのには笑っちゃいました。ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、『タイガーキング』は色々とネタの宝庫だからです。例えば「彼はまじで変な奴らと結婚するんだ」は、タイガーキングことジョー・エキゾチックが男性2人と同時に結婚したことを指します。

『スポーツゴジラ 第46号』スポーツネットワークジャパン

 特集は「オリンピック パラリンピックがやってくる」。2020年東京オリンピック・パラリンピックが延期になる前に書かれたものです。
 延期になっただけならば、まだ「やってくる」ことに変わりはないのですが、いかんせん中止ということもありうる。オリンピック・パラリンピックに向けて頑張っている人にしてみればそんなこと考えたくもないでしょうが…。
 これを書いている時点でどうなるのか私には知る由もありませんが(スポーツゴジラ編集部の方が情報が集まっていることだろう!)、もしも中止になったら『スポーツゴジラ』はお通夜ムードでオリンピック・パラリンピック中止を特集するんでしょうなあ。

スポーツゴジラ 第46号

年寄りのアンティファに気を付けろ!(2020年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/dxQeTc-Onro

原題:Beware The Elderly Antifa!
備考:コメディ

あらすじ…警官に突き飛ばされて転倒した75歳の老人を、トランプはアンティファの一員だとツイッターで示唆。そこで年寄りのアンティファに注意するよう呼びかける映像を作ってみた。

 アンティファとは急進左派の活動家のネットワークで、黒人男性ジョージ・フロイドの死に抗議するデモに紛れて暴力活動をしているとして批判されています。
 そんな中、75歳の老人が警察に突き飛ばされて昏倒する事件が発生。そして案の定トランプ大統領はツイッターで余計なことをつぶやいて批判殺到しています。
 さて、とりあえず訳してみました。

【拙訳】
これは私たちが見てきたものの中で最も憂慮すべきトランプ大統領からのツイートの一つです。その主張は、この75歳の老人が故意に後退して歩道に頭を打ち付けた、なぜなら彼はアンティファの工作員だからで、警察、ひいてはトランプ大統領をかっこ悪いものにしようとしているとのこと。

アメリカよ、目を光らせよ。国民を脅かす新しい脅威があるぞ。そしてこの新しい脅威とは、老人だ!
彼らは我々のビンゴパーティーや結婚式に潜入し、そして今何を訓練しているんだ? 水陸両用の侵略か?
彼らは我々みんなのところへゆっくりやってくる。とてもゆっくりと。
アメリカよ、警戒を続けよ。
アンティファ:入れ歯、矯正下着、本当の危険。

落っこちちゃった。みんな殺してやる!

 うわーこわいなー(棒)。
 とまあ冗談はさておいて、こんな陰謀論を呟くような奴が大統領をやっている方が寧ろ怖いわ。

 それから、トランプのツイートも訳しておきます。参考までにどうぞ。

【拙訳】
警察に押されたバッファローの抗議者はアンティファの工作員かもしれない。75歳のマーティン・グジーノは、警察の通信を読み取り、危機を遮断しようとした後、押し出された。@OANN俺は観たんだ、彼は押されるよりも強く倒れた。読み取ろうとしていた。セットアップ出来たのだろうか?

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

下高井戸シネマ上映スケジュール(2020年6月1日~7月3日)

 新型コロナウイルス(COVID-19)による緊急事態宣言が解除された後、私は久しぶりに京王線を利用したのですが、その際に京王線下高井戸駅構内でこの上映スケジュールを入手しました。
 で、手に取ってみるとA4の紙に片面印刷したものとなっていてビックリ。以前より安っぽい作りになっている! 映画館の経営悪化がこんなところにも及んでいるものと思われます。
 もちろん経営悪化の原因は新型コロナであることは言うまでもありません。

下高井戸シネマ上映スケジュール(2020年6月1日~7月3日)

我々はジョージ・フロイドだ(2020年、アメリカ)

 この自主製作映画は、Vimeoで観ました。
https://vimeo.com/425396315

監督:ジュリアン・マーシャル
原題:WE ARE GEORGE FLOYD
備考:ドキュメンタリー

あらすじ…黒人暴行死で抗議活動が起こる。

 こちらの映像はニューヨーク市のものですが、抗議活動自体は全米各地で行われています。
 さて、字幕を訳してみました。

【拙訳】
2020年5月25日、ミネアポリス警察のデレク・シャーヴィンが8分45秒間、黒人男性ジョージ・フロイドの首の上に膝を抑え付けて殺害した。
ジョージ・フロイド(1973-2020)を偲んで
外に出て、投票せよ
我々の生存は、それにかかっている

 警察車両がボコボコにされ、商店のショーウィンドーのガラスが割られ…。この光景はどこかで観たことあるようなと思ったら、去年のパリ暴動の映像にも似たようなものがありましたわ。違いがあるとすれば、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響でマスクをしている人が多いということでしょうか。
 パリ暴動がおこったきっかけは年金改革でしたが、原因はそれだけではなく根深い経済問題もあってなかなか終息しませんでしたけど、今回の件もジョージ・フロイドの死はきっかけではあるけれども原因として根深い人種差別や新型コロナによる経済の逼塞などが挙げられており、だとすれば同様に長引くものと思われます。

令和2年(2020年)東京都知事選挙の開票結果

 令和2年(2020年)7月5日執行の東京都知事選挙の開票結果は以下の通り。

開票結果

7月6日付日経新聞夕刊より

 それでは各候補についての私なりの感想を述べさせていただきます。(敬称略)

(1)小池百合子
 前評判通りの圧勝です。これについては当然といえば当然か。各方面から色々と批判されていますが、コロナ対策ではどこぞの内閣総理大臣よりもいい仕事してますからね。

(2)宇都宮健児
 トップ(小池)と比べると票差は4倍以上になっていますが、それでも2位に食い込んでいます。健闘したと言えるかもしれません。

(3)山本太郎
 伸び悩んでいますな。

(4)小野泰輔
 維新が応援していたとはいえ、東京でほぼ無名の落下傘候補だったということを考えると、これでも頑張った方か。次のどこかの選挙では当選も視野に入りそうです。

(5)桜井誠
 前回の都知事選よりも票数を伸ばし、「主要候補」の立花孝志を抜いて5位に食い込んでいます。正直言ってこれには瞠目しました。次回からは主要候補として扱われることになるんじゃないでしょうか。

(6)立花孝志
 票数は5位の桜井誠の約4分の1。ホリエモン新党から自分を含めて3人を出すという一般の有権者にはわかりにくい戦術が裏目に出たか、あるいはあの下品で笑える政見放送がまずかったのか。

(7)七海ひろこ
 あれ? この人はたしか途中で撤退したんじゃなかったっけ? 撤退表明の記者会見を動画で観ましたぞ。

(8)後藤輝樹
 まさかの8位。しかも幸福実現党の七海ひろことほぼ同じ票数を獲得しています。泡沫候補にしては健闘しています。あの衝撃的な政見放送が効いたのでしょうか。

(10)西本誠
 初出馬の泡沫候補にしては上出来。次が楽しみです。

(22)牛尾和恵
 この人は選挙公報にも政見放送にも出てこない。ニコニコ生放送のネット演説には出ていましたが、それ以外では…。きついことを言うようですが、これではビリもやむなし。

【関連記事】
令和2年7月5日執行 東京都知事選挙

『Metro min. No.210 5・6月合併号』スターツ出版株式会社

 裏表紙に虎ノ門ヒルズの広告を掲載。それによると、虎ノ門ヒルズビジネスタワーが2020年春開業とのこと。
 虎ノ門ヒルズには私も数年前に一度だけ行ったことがあります。そういえばマスコットキャラのトラのもんのオブジェがあって、それをデジカメで撮影しましたっけ。

Metro min. No.210 5・6月合併号

コロナウイルス:隔離生活フィットネス(2020年、イギリス)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/7xg8aX0cyrc

原題:Quarantine Fitness

あらすじ…1分間フィットネスをお届けするよ!

 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、自宅で隔離生活を強いられる人たちが大勢います。そんな人たち向けに1分ほどのフィットネスをするというもの。
 それにしても、主人公の男は1分も経たずに息が上がっていますな。あまりやり慣れていないようです。皆さんも運動する際はあまり無理をなさらないように。

『Confetti 2020 06/07 JUNE/JULY vol.186』ロングランプランニング株式会社

 舞台演劇などのシアター情報誌。
 6月号と7月号の合併号なのですが、ページ数はいつもより少ない。それというのも、新型コロナウイルス(COVID-19)のせいで公演が軒並み中止になってから、本誌に載せる公演情報が激減しているのです。
 しかしそんな状況下でも、やっているところはやっている。それが確認できるのは嬉しいです。

Confetti 2020 06/07 JUNE/JULY vol.186

コロナウイルス:黒(2020年、インド)

 この自主製作映画は、Vimeoで観ました。
https://vimeo.com/415659043

監督:アディティヤー・サダシヴ
原題:black

あらすじ…なし。

 特にこれといったストーリーはなく、モノクロ無声映画のような映像が続きます。
 ただ、動画ページの説明文によるとロックダウン(都市封鎖)中に撮影したものだとか。そういえば外の景色も閑散としていますな。

『SALUS 5 May 2020 vol.230』東急株式会社

 「沿線街さんぽ」(P24-27)では五反田が取り上げられています。
 五反田といえばJR山手線から東急池上線に乗り換えるのに行ったことがありますけど、その時は地理不案内ということもあって乗り換えに少々手間取った印象があります。
 本誌掲載の地図(P24-25)でも、JR五反田駅と池上線五反田駅がちょっと離れているのが見て取れると思います。

SALUS 5 May 2020 vol.230

コロナウイルス:何もない(2020年、イギリス)

 この自主製作映画は、Vimeoで観ました。
https://vimeo.com/415661059

監督:クリント・フリフト
出演:ステラ・フリフト
原題:Nothing

あらすじ…若い女性が一日を過ごす。

 特にこれといったことが起こらずに一日が過ぎていきます。何もない、というのはこういうことですか。
 さて、この映像だけを見ると実に平和で退屈なのですが、実はここでは新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るっている状況下だということをお忘れなく。
 朝食はあまりおいしそうではありませんが、とりあえずは生活できているのは結構なことじゃないでしょうか。

【政見放送】2020年 東京都知事選挙 NHK 無所属 牛尾和恵 ニコニコ実況コメント付き(2020年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/HFPnWRjTXQ8

出演:なし

 一応、政見放送。ただし本人は登場せず、名前と年齢と職業をアナウンスするだけ。
 正直言って、最初にこれを観たときは「は?」となりました。おいおい、何か訴えたいことがあって都知事選に立候補したんじゃないのか? 政見放送は自分の主張を訴えるいい機会なのに、それをみすみす放棄するとは勿体ない。
 ちなみにこの人、選挙公報も載っていません。

【関連記事】
令和2年7月5日執行 東京都知事選挙

『TSUTAYA NEW RELEASE 4 2020 vol.32』TSUTAYA

 太宰治が主人公の映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」(P7)が引っかかりました。太宰治の作品は多少なりとも読んでいるからです。
 この記事を読んでいると、太宰治の小説をまた読みたくなってきます。

TSUTAYA NEW RELEASE 4 2020 vol.32

【太宰治関連記事】
太宰治「桜桃」
太宰治「駆け込み訴え」
太宰治「魚服記」
太宰治「きりぎりす」
太宰治「古典風」
太宰治「佐渡」
太宰治「新ハムレット」
太宰治「誰」
太宰治「東京八景」
太宰治「富嶽百景」
太宰治「服装に就いて」
太宰治「待つ」(1回目)
太宰治「待つ」(2回目)
太宰治「みみずく通信」
太宰治「令嬢アユ」

【政見放送】【高画質】ホリエモン新党 立花孝志 (令和2年度 東京都知事選挙/NHK版)(2020年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/2cxyaakmTdI
https://youtu.be/34DpO7Tznfw
https://youtu.be/heoGX_51_mM
https://youtu.be/AhoTXSksrQo

 ニコニコ動画でも観られます。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37113108
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37113866

出演:立花孝志

 ド下ネタ注意。さすがにこれは家族と一緒には視聴できませんわ。
 さて、こちらの政見放送ではNHKに関する不祥事の数々を取り上げているのですが、その白眉がアナウンサーによる不倫です。まさかここまでやるとは…。後藤輝樹氏の政見放送も衝撃的でしたが、こちらもなかなか笑わせてくれます。特に最後は爆笑させていただきました。

【関連記事】
令和2年7月5日執行 東京都知事選挙

『くらし方録 2020 APRIL no.452』株式会社マルエツ

 特集記事「調味料『1:1』だから覚えやすい!黄金比レシピ」(P4-7)に注目。それによると、和の黄金比は「しょうゆ1:みりん1」なのだという。
 私の場合は薄味が好みなので、自分で料理を作る時はこれよりしょうゆの比率を少なめにしています。

くらし方録 2020 APRIL no.452

鈴木公成 東京都知事選挙2020撤退のお詫び。そして次なる挑戦のお知らせ。(2020年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/yWvmGcoandE

出演:鈴木公成

 鈴木公成氏は東京都知事選出馬を模索したものの、供託金カンパが集まらなかったので撤退するとのこと。一人で原発問題と左翼団体について延々愚痴っています。
 尚、この動画が投稿されたのは6月10日で、私がこの動画を視聴したのは6月30日、視聴回数は129でした。20日でこの程度の視聴数ということは、元々知名度が低い人なのでしょう。
 さて、「次なる挑戦のお知らせ」は30:11あたりから。2021年の選挙に出馬するから供託金をカンパしてくれとのこと。ホワイトボードに記された予定表の中に衆議院選挙がありますが、これは任期途中での解散があるから時期が早まる可能性があります。

【関連記事】
令和2年7月5日執行 東京都知事選挙

『ONE DAY TOKYO SIGHTSEEING』都営交通

 外国人観光客向け東京観光ガイド。都営交通を使った観光のモデルコースを掲載。英語・中国語(繁体字)・韓国語で表記。
 新型コロナウイルス(COVID-19)のせいで外国人観光客がめっきり減ってしまいました。そのため本誌を手に取る外国人観光客も激減したものと推察致します。

ONE DAY TOKYO SIGHTSEEING

コロナウイルス:フラミンゴのように(2020年、ノルウェー)

 この自主製作映画は、Vimeoで観ました。
https://vimeo.com/416633451

監督:リリア・インゴルスフドッター
原題:Like a Flamingo
備考:ドキュメンタリー

あらすじ…新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るう中、自宅隔離中の一家を撮影。

 この作品は映像の断片をつなぎ合わせたものであり、特にこれといったストーリーが展開されるわけではありません。ただ、強いて挙げるとすれば、自宅隔離生活に混沌としたものがあるという様子が浮かび上がってきています。子育ても大変ですな。
 ところで、タイトルの「フラミンゴのように」ですが、これは映像の冒頭と最後で子供たちがフラミンゴのポーズを取ろうとしていることに由来しています。フラミンゴが出てくるわけじゃない。

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31