監修・小和田哲男『5分でまる分かり 細川ガラシャ』
細川ガラシャを簡単に解説した小冊子。タイトルに「5分でまる分かり」とあるように、それだけ薄い本です。
それにしても表紙の細川ガラシャは、昔の少女マンガ風です。おまけにどこかバタくささを感じさせます。
ところで、なんでこんな小冊子が出たのかといえば、ガラシャが明智光秀の娘であり、その光秀がNHK大河ドラマの主人公になったからでしょうな。
【関連記事】
松本清張「逃亡者」
« フランスのリヨン‐COVID-19‐(2020年、フランス) | トップページ | ジョーカーがトイレットペーパーの音を聞かせるよ!(2020年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 山号碑(妙延寺)(2023.12.10)
- 本堂改築記念碑(妙延寺)(2023.12.09)
- 寶樹多花果の碑(妙延寺)(2023.12.08)
- 庚申塔(妙延寺)(2023.12.07)
« フランスのリヨン‐COVID-19‐(2020年、フランス) | トップページ | ジョーカーがトイレットペーパーの音を聞かせるよ!(2020年、アメリカ) »
コメント