『川越・さいたまビビビッめぐり』JR東日本
埼玉県の川越、大宮、浦和の各種スポットを掲載。表紙のデザインを見る限り女性向けのようですが、浦和宿古本いち(P5)や鹿島湯(P13)など男性も楽しめるスポットもあるので、男性が本誌を手に取っても大丈夫です。
ところで、私は川越・大宮・浦和方面へは行く機会が滅多にない。だから、そちらの地理には全く疎いのですが、今回ここで少しは知ることができたのは収穫でした。
« アダムス・ファミリー、学校へ行く(1964年、アメリカ) | トップページ | アダムス・ファミリー、息子がグレる(1964年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« アダムス・ファミリー、学校へ行く(1964年、アメリカ) | トップページ | アダムス・ファミリー、息子がグレる(1964年、アメリカ) »
コメント