感戴碑(江島神社)
江の島の江島神社境内にある、この石碑を解読してみました。
【碑文】
感戴碑
明神降鑑衆生福智
安岡正篤撰及書
(裏)
昭和四十二年五月吉日
中川懐春発願
茅ヶ崎
宮田工業株式会社建立
タイトルの「感戴」は、ありがたくおしいただくこと。何をおしいただくのかというと、その次の「明神降鑑衆生福智」の部分だと思われます。
それから、碑文の「鑑」の字について少々。石碑に刻まれた当該部分の文字を手許の漢和辞典で調べてみると、鑑の別字とありました。ですので、ここでは鑑の字を用いることにします。(※オリジナルの文字は環境依存文字)
次に、人名と会社名について。安岡正篤(まさひろ)は陽明学者で、中川懐春は中川機械の社長。宮田工業株式会社は現・モリタ宮田工業株式会社で、消火器を作っているところです。
碑文をざっと読む限りでは、「ここに石碑を建てよう」と言い出したのが財界人・中川懐春で、それに応えて揮毫したのが学者・安岡正篤、そして資金を出したのが宮田工業といったところでしょうか。
江島神社の縁起によると、江の島が誕生すると天女(弁財天)が降臨したとあるので、この碑の明神とは弁財天を指すものと思われます。 その明神が天から地上に降りてきて、人々の幸福と智識・智恵をご覧になってよくよく考えて下さる、ということですな。
【江島神社関連記事】
・江島縁起 ~五頭龍様と弁財天様~
・江島神社 神楽舞
・江の島、2011年10月16日
・激混み!江島神社の竜宮に行ってみた!
« 呪怨:苦悩する男(2018年、アメリカ) | トップページ | ハーレイ・クイン&ジョーカー対現実世界 第6話「新人オーディション」(2019年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 庚申塔(五輪庚申供養塔)(2025.03.22)
- 地蔵像(五輪庚申供養塔)(2025.03.21)
- 特操顕彰の碑(善養寺)(2025.03.19)
- 奉順拝新四國八十八ヶ所三十三度大願成就供養塔(善養寺)(2025.03.18)
- 修行大師像(善養寺)(2025.03.17)
« 呪怨:苦悩する男(2018年、アメリカ) | トップページ | ハーレイ・クイン&ジョーカー対現実世界 第6話「新人オーディション」(2019年、アメリカ) »
コメント