『あつめて! 全国“鉄道むすめ”巡り ~鉄道制服コレクション~』TOMYTEC
鉄道むすめのスタンプ帳。
スタンプ台の設置期間は2019年3月21日(木)~2020年5月31日(日)と、1年以上の長さとなっています。それというのも、スタンプ設置場所が全国各地に分散しているので、ちょっと集めるだけでも並々ならぬ時間と移動距離を必要とするのです。正直言って、私なんかはお手上げですわ。
そんな中、首都圏在住者にとって比較的集めやすい鉄道むすめを以下に挙げておきます。
(1)高島あざみ(横浜市営地下鉄横浜駅)
市営地下鉄(ブルーライン)乗り場は横浜駅の外れの方にあるので注意。
(2)作草部マコ(千葉都市モノレール千葉駅)
改札内にあるので注意。
(3)船橋ちとせ(小田急グッズショップTRAINS和泉多摩川店)
最寄り駅の和泉多摩川駅は小田急線一本で行けます。ただし、上記のグッズショップには定休日があるので注意。
横浜駅と千葉駅はターミナル駅なので、どこかへ行くついでに経由地として立ち寄る機会もあるんじゃないでしょうか。
« 弁慶硯の井(高安寺) | トップページ | スティーブン・コルベアが自転車のタイヤを交換する(2020年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« 弁慶硯の井(高安寺) | トップページ | スティーブン・コルベアが自転車のタイヤを交換する(2020年、アメリカ) »
コメント