『上田の旅ルートプラン』
長野県上田市の観光ガイド。タイトルにある通り、旅行でどこをどう巡るのかのモデルを提示しています。
ところで、本誌巻末の「観光アラカルト」(P25-28)の「山城編」(P26)では、砥石・米山(こめやま)城を取り上げています。砥石城といえば武田信玄が敗北を喫した「砥石崩れ」で有名なところです。
で、このページに掲載された「砥石・米山城マップ」を見ると…
米山城―25分―砥石城―7分―本城―5分―枡形城
城と城の間に記してある時間は、おそらく徒歩での移動に要する時間だと思われます(山中だから自動車や自転車が通れるところじゃない)。だとすると、こんな狭いところに城が4つもあったということになりますな。
« 怨霊2020(2020年、アメリカ) | トップページ | ワンダーウーマン:正義の戦い(2003年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« 怨霊2020(2020年、アメリカ) | トップページ | ワンダーウーマン:正義の戦い(2003年、アメリカ) »
コメント