エレベーターは「どこでもドア」!? 小田急線の登戸駅が『ドラえもん』仕様に(2019年、日本)
この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/OZrAuWIOilE
製作:乗りものチャンネル
あらすじ…小田急線登戸駅がドラえもん仕様になった。
私も半年くらい前に登戸駅に行ったことがありますけど、その時は壁にドラえもんのキャラクターが描かれていたくらいだったと記憶しております。
それがまさかここまでドラえもんだらけになっているとは…。正直言って驚きです。
最後に一つ。動画内で言及されていた藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1)は完全予約制なのでご注意を。
« 『関東周辺 子どもと一緒 動物園・水族館・博物館おもしろガイド』日本出版社 | トップページ | 勝海舟夫妻墓の傍の石碑 »
« 『関東周辺 子どもと一緒 動物園・水族館・博物館おもしろガイド』日本出版社 | トップページ | 勝海舟夫妻墓の傍の石碑 »
コメント