つばめを動かすひとたち(1954年、日本)
この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/MsjBf05Nc3Y
監督:関川秀雄、苗田康夫
音楽:伊福部昭
備考:鉄道映画、ドキュメンタリー
あらすじ…特急列車「つばめ」が走る。
音楽がやけに力が入っているなと思ったら、その音楽を担当しているのは「ゴジラ」の音楽を手がけた伊福部昭。重低音のBGMが流れてくると、一瞬、これから怪獣が出てくるんじゃないかと錯覚してしまいましたわ。
尚、「つばめ」に関する講釈はここでは差し控えさせていただきます。詳しく知りたい方はご自分で調べるか、鉄オタにでも訊いて下さい。鉄道に詳しくない私なんかは、「昔の鉄道はこんな風だったんだな」程度に見ていますので。
【鉄道映画】
・オリエント急行殺人事件(1974年)
・オリエント急行殺人事件~死の片道切符~
・軍用列車
・世紀のフライト
« 『アド街っぷPREMIUM 2019 Jul vol.75』 | トップページ | 『NEIGHBOURHOOD GEMS』タイムアウト東京×都営交通 »
「1950年代映画」カテゴリの記事
- 新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻(1957年、日本)(2022.06.02)
- 新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻(1957年、日本)(2022.05.25)
- 新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻(1956年、日本)(2022.05.18)
- 新諸国物語 紅孔雀 完結篇 廃墟の秘宝(1955年、日本)(2022.04.29)
- 新諸国物語 紅孔雀 第四篇 剣盲浮寝丸(1955年、日本)(2022.04.23)
« 『アド街っぷPREMIUM 2019 Jul vol.75』 | トップページ | 『NEIGHBOURHOOD GEMS』タイムアウト東京×都営交通 »
コメント