無料ブログはココログ

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル

 今年も行ってきましたよ、神田古本まつりと神保町ブックフェスティバルに。

神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル

 ただ、私は去年ここで買った古本の殆どを消化しきれていないので、今年の買い物は控え目にさせていただきました。

【関連記事】
第56回 神田古本まつり(2015年)
神田古本まつり・神保町ブックフェスティバル(2016年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2017年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(平成30年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2019年)
第61回 神田古本まつり(日記)(2022年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2022年)
神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2023年)

『Bunkamura magazine No.172――2019 AUGUST』Bunkamura

 表紙を飾るのは、オーチャードホール芸術監督の熊川哲也。
 私は久しぶりにこの人を見ましたけど、白髪が増えていて驚きました。白髪染めをやってないってことでしょうかね。

Bunkamura magazine No.172――2019 AUGUST

あなたの恋も実るかも?智頭急行「恋山形駅」【鳥取県】(2014年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/LHDR3tab8SI

出演:秋葉仁

あらすじ…智頭(ちず)急行の恋山形駅に行ってみた。

 動画をご覧いただければわかると思いますが、駅舎はピンク一色です。周囲の地味な風景の中では滅茶苦茶浮いています。こんなピンクの中で電車を待つなんて、私だったら落ち着きませんわ。
 尚、恋山形駅はいわゆる秘境駅なので、お越しの際はご注意を。

『KEISEIおでかけぶっく2019』京成電鉄

 京成沿線のおでかけスポットを掲載。
 映画関連のスポットを一つ取り上げると、柴又駅より徒歩8分の「葛飾柴又寅さん記念館/山田洋次ミュージアム」(P17)があります。ここは映画「男はつらいよ」シリーズの記念館+山田洋次監督のミュージアムです。
 ところで、記事を見ていて気付いたことが一つ。駅から当該施設までの地図が載っていないぞ。行ったことのある者として言わせて貰うと、地図なしで駅からあそこへ辿り着くのは厳しいです。
 まあ、実際に行きたければ他で調べてこいってことなんでしょうね。

KEISEIおでかけぶっく2019

【関連記事】
葛飾柴又寅さん記念館・山田洋次ミュージアム(日記)

大雪山国立公園 北海道(2014年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/JTP8c50ZXns

英題:Daisetsuzan Nationalpark Hokkaido JAPAN
製作:思想Productions

あらすじ…北海道の大雪山国立公園に行ってみた。

 たまには大自然物を…と思って、北海道の大雪山国立公園の動画を取り上げました。夏場に撮影しているので緑がいっぱいです(一部に紅葉あり)。これが冬になったら一面雪景色になるんでしょうなあ。
 それから、この動画では車からの撮影シーンが多く、ここは車じゃないと来れない場所にあるんだぞということを示しているようです。

『SALUS Sep 2019 vol.222』東京急行電鉄株式会社

 「沿線街さんぽ」(P20-23)では溝の口を取り上げています。ここはJR南武線に乗り換えることができるところです。
 で、その中に川崎市市民ミュージアム(P23)を掲載。いやいや、そこには私も行ったことがありますけど、溝の口駅から結構離れていますぞ。まあでも、バスが通っているからそれでもいいのか。

SALUS Sep 2019 vol.222

武石ともしび博物館(2014年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/kz_JsVzO-yk

あらすじ…武石(たけし)ともしび博物館を紹介。

 武石ともしび博物館(長野県上田市)は灯火の博物館。ロウソクや燭台、提灯など灯火器具を展示。
 動画内では小学生たちが火おこしをしていましたが、これはどうやら、この施設が学校の課外活動として利用されている模様。
 それから、動画内での説明によると、アクセスは上田市からバスで50分。…こりゃ遠いな。

『新宿フィールドミュージアム2019 オフィシャルガイドブック 前期号』新宿フィールドミュージアム協議会

 2019年7月1日(月)~11月30日(土)、新宿区各所にて新宿フィールドミュージアム2019を開催。本誌は前期号で、7月~9月をカバーしています。
 さて、こちらのガイドブックをチェックしてみると、「(24)エコギャラリー新宿」の「みんなの区民ギャラリー展」(P37)を発見。ここは去年行ったな。
 それから、「(47)稲荷鬼王神社 鎮守の杜まちかど博物館」(P48)にも注目。ここは古い映画のポスターを展示してあるところです。
 で、私は鎮守の杜まちかど博物館に行ってきました。その時のことを書いた記事へのリンクを貼っておきます。

新宿フィールドミュージアム2019 オフィシャルガイドブック 前期号

【関連記事】
鎮守の杜まちかど博物館(稲荷鬼王神社)(日記)

【新宿フィールドミュージアム関連記事】
『[オフィシャルガイドブック] リンクする、新宿アート&カルチャー 新宿フィールドミュージアム 2016.10.1 sat→11.30 wed』新宿フィールドミュージアム協議会
『新宿フィールドミュージアム2018 オフィシャルガイドブック』新宿フィールドミュージアム協議会
『新宿フィールドミュージアム2019 オフィシャルガイドブック 後期号』新宿フィールドミュージアム協議会
『リンクする、新宿アート&カルチャー 新宿フィールドミュージアム 2021 7月8月9月 前期号』新宿フィールドミュージアム2021
『新宿フィールドミュージアム2022 オフィシャルガイドブック』新宿フィールドミュージアム協議会
『新宿フィールドミュージアム2023 オフィシャルガイドブック』新宿フィールドミュージアム

尾張北部権利擁護支援センター開所記念式典(2018年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/ClK8cRgbSZc

出演:山中和彦、山下史守朗、前原宏一
備考:小牧市市政だより

あらすじ…尾張北部権利擁護支援センター(愛知県小牧市)が開所となり、記念式典が執り行われる。

 何をやるところなのかと思ったら、成年後見制度の支援とのこと。つまり、ここで権利を擁護する対象は、認知症や障害などで成年後見制度が必要な人たち、ということになります。
 尚、最後には講演会が開かれ、その中では成年後見制度のトラブルなども取り上げられていました。こうやって問題点を指摘しておくことで、課題はまだまだあるんだぞということを示しているようです。

日活スター手型モニュメント

 10月某日、京王線調布駅東口改札付近にある、日活スター手型モニュメントを撮影。これは手型を並べて展示しているもので、東口改札を出て少し歩くと左手にこのモニュメントがあります。

日活スター手型モニュメント

 名前をチェックしてみると、三國連太郎や石橋蓮司などを発見。自分の知らない名前も散見されますが、それは自分の浅学のゆえか。
 それはさておき、石原裕次郎の手型だけ、手の皺がありませんでした。ツルツルです。おそらく、手型を取る時に手袋をしていたのでしょう。

『Welcome to SHIBUYA Shopping Guide 2019 SUMMER ISSUE』

 外国人観光客向け渋谷ショッピングガイド。英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語で表記。
 さて、本誌掲載の店舗は以下の通り。

西武渋谷
渋谷マークシティ
渋谷ヒカリエ
東急百貨店本店
東急百貨店東横店
シブヤ109
MAGNET by シブヤ109
渋谷モディ
渋谷マルイ
サカゼン
ビックカメラ

 こうして見ると、渋谷って百貨店が多いんですね。渋谷には何度も行ってますが、百貨店にはあまり行かないので気付きませんでしたわ。

Welcome to SHIBUYA Shopping Guide 2019 SUMMER ISSUE

すいとぴあ江南 観月会(2009年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/MQa30D7ITHA

あらすじ…すいとぴあ江南(愛知県江南市)で観月会を開催。

 観月会って何をやるのかと思って動画を観たら、野点(のだて)や琴の演奏が出てきました。もちろん月の観賞もあります。又、耳を澄ませば虫の鳴き声も聞こえてきます。
 まあ、こういうイベントもいいですけど、風流を楽しむならもっと人が少ない方がありがたいかな。

『おとな・り(re) 2019・夏 Vol.13』世田谷区生活文化部市民活動・生涯現役推進課

 「特集 せたがやを歩こう 江戸時代の農業用水路を訪ねて 六郷用水(次大夫堀)散歩」(P6-7)という記事では、次大夫堀公園民家園(東京都世田谷区喜多見5-27-14)を掲載。本記事によると、ここには管理棟の展示室があって、六郷用水の歴史が学べるとか。
 私は次大夫堀公園には昔行ったことがありますけど、展示室の記憶はない。私が行った後に展示室ができたのか、あるいは見落としていただけかもしれません。

おとな・り(re) 2019・夏 Vol.13

健康づくりは食卓から(1986年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/v5S7D4ChcNU

出演:土屋哲久、高見美智子

あらすじ…食生活を改善して健康になろう。

 作品内で食生活の改善点が色々と述べられていますが、その中の一つに塩分対策があります。みそ汁の身を多くして汁を減らすというのは、なるほどその手があったかと膝を打つ思いです。

『JR東日本 ポケモンスタンプラリー2019』JR東日本

 映画「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」とJR東日本がコラボしたスタンプラリー。2019年7月12日(金)~8月25日(日)開催。
 このスタンプラリーではとりあえず6駅のスタンプを集めて所定の場所で提示すると、ピカチュウのパスケースが貰えます。さすがに全駅(43駅)制覇は大人でもきついし小学生にはなおさらきついので、パスケースは救済措置といったところでしょうか。
 ちなみに私は市ヶ谷のNew Daysでパスケースを貰ったのですが、その際に新聞とペットボトル飲料を購入しました。新聞は車内で読む暇潰し用ですが、飲み物は熱中症対策です。このスタンプラリーの開催時期はとても暑いですからね。皆さんも熱中症にはご注意を。

JR東日本 ポケモンスタンプラリー2019

【関連記事】
『JR東日本 ポケモン・スタンプラリー2006』JR東日本
『JR東日本 ポケモンスタンプラリー2018』JR東日本

太りはじめたあなたに-減量への科学-(1985年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/QM9uXxzwR4o

出演:かわいのどか、岩塚徹、永田鉦一、杉山幸子

あらすじ…太った女性が減量に挑戦する。

 前半は食事の見直しについて。そして後半は運動についてです。減量には食事と運動の両方が必要だと言っているようです。
 具体的にどうやって減量するのかについては作品内での説明に委ねますが(知りたい人は視聴するべし)、楽しく痩せる(20:34)というスタンスは大いに結構。楽しくなければなかなか続きませんからね。

『TOKYO METRO NEWS 2019 7』東京メトロ

 表紙下部の並木道は大田黒公園(東京都杉並区荻窪3-33-12)。本誌P3に掲載。
 大田黒公園は10年以上前に一度だけ行ったことがありますが、何かのついでにちょっと立ち寄っただけだったので殆ど憶えていません。この大田黒公園だけならば、わざわざ見に行くようなところじゃない。

TOKYO METRO NEWS 2019 7

桃花台ニュータウン-建設編・第三部-(1992年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/02nXW5dU0w0

あらすじ…愛知県小牧市の桃花台ニュータウンの建設が進む。

 第三部では断続的に桃花台線(ピーチライナー)が登場。この新交通システムがこのあと廃線になるとはねえ。
 それから、建物等の建設のシーンはあるものの、それ以外にも町のイベントや子供たちの動向なども多く収録されています。この時点でハード面での開発はある程度進んでいて、次はソフト面の充実が求められていたことがうかがえます。

【目次】
桃花台ニュータウン-計画編-
桃花台ニュータウン-建設編・第一部-
桃花台ニュータウン-建設編・第二部-
桃花台ニュータウン-建設編・第三部-

『川崎市市民ミュージアム ミュージアムカレンダー 2019.7→2019.9』川崎市市民ミュージアム

 表紙を飾るのは『こびとづかん』。本パンフレットによると、企画展「なばたとしたか こびとづかんの世界」を7月6日(土)~9月8日(日)開催。
 そういえば私が同館で開催されていた「妖怪/ヒト ファンタジーからリアルへ」に行った時に、これもやっていました。ただ、私は「こびとづかん」には興味がなかったのでそっちへは行きませんでしたが。
 もっとも、一般的には『こびとづかん』の方が人気なんでしょうな。

川崎市市民ミュージアム ミュージアムカレンダー 2019.7→2019.9

桃花台ニュータウン-建設編・第二部-(1986年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/waXzYXx_Vok

あらすじ…愛知県小牧市の桃花台ニュータウンの建設が進む。

 第一部では入居者第一号の家族が登場して引っ越してきていましたが、第二部では多少は入居が進んでいて、住宅を含む建物がそこそこできています。とはいえ、よく見ると空地はまだ多く、まだまだ開発途上ということがわかります。
 第二部は途中経過の報告、といった感がありますな。

【目次】
桃花台ニュータウン-計画編-
桃花台ニュータウン-建設編・第一部-
桃花台ニュータウン-建設編・第二部-
桃花台ニュータウン-建設編・第三部-

『TSUTAYA NEW RELEASE 8 2019 vol.24』TSUTAYA

 「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画。」(P9)に、映画「ヤングガン」「ヤングガン2」を掲載。どちらの作品も実在したアウトロー、ビリー・ザ・キッドを描いた西部劇です。
 ちなみにビリー・ザ・キッドを描いた西部劇は他にも数多くあります。それだけ人気のあるキャラってことなんですね。

TSUTAYA NEW RELEASE 8 2019 vol.24

【ビリー・ザ・キッド関連記事】
おいしい賞金
お尋ね者ビリー・ザ・キッド
サンタフェのビリー・ザ・キッド
ならず者(1943年)
ビリー・ザ・キッドの帰還

桃花台ニュータウン-建設編・第一部-(1981年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/Yu3rvrbYeFc

あらすじ…愛知県小牧市に桃花台ニュータウンが建設される。

 タイトルに「第一部」とありますが、これ、第三部まであります。
 というわけで第一部は、丘陵地を造成しているところから始まります。建築の知識に疎い私には詳しいことはよくわかりませんが、ともかくも大規模な工事です。
 又、開発途中のニュータウンを俯瞰視点で空撮したシーンは、シムシティを想起させます。

【目次】
桃花台ニュータウン-計画編-
桃花台ニュータウン-建設編・第一部-
桃花台ニュータウン-建設編・第二部-
桃花台ニュータウン-建設編・第三部-

『NEIGHBOURHOOD GEMS』タイムアウト東京×都営交通

 以前、「谷中巡り 谷中銀座 夕焼けだんだん 下町にも外人の波が 2019年4月23日」という動画を取り上げた記事の中で、外国人観光客向けのガイドの中で谷中ぎんざが掲載されているのを見たと書きました。しかしその時は出典を憶えておらず、これを明記できなかったのが少々残念でした。
 そんなある日のこと、また新たに谷中ぎんざを掲載した外国人観光客向けガイドを発見しました。それがこれ、『NEIGHBOURHOOD GEMS』で、英語表記のガイドです。東は上野・浅草から西は池袋・雑司ヶ谷までをカバーしています。
 さて、谷中ぎんざが載っているのは「13 Eat your way to the sunset」で、要するに谷中ぎんざで色々と買い食いをして、日没時に夕やけだんだんへ行こう、というものです。
 ということは、特に夕方は外国人観光客で混むんでしょうな。

NEIGHBOURHOOD GEMS

つばめを動かすひとたち(1954年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/MsjBf05Nc3Y

監督:関川秀雄、苗田康夫
音楽:伊福部昭
備考:鉄道映画、ドキュメンタリー

あらすじ…特急列車「つばめ」が走る。

 音楽がやけに力が入っているなと思ったら、その音楽を担当しているのは「ゴジラ」の音楽を手がけた伊福部昭。重低音のBGMが流れてくると、一瞬、これから怪獣が出てくるんじゃないかと錯覚してしまいましたわ。
 尚、「つばめ」に関する講釈はここでは差し控えさせていただきます。詳しく知りたい方はご自分で調べるか、鉄オタにでも訊いて下さい。鉄道に詳しくない私なんかは、「昔の鉄道はこんな風だったんだな」程度に見ていますので。

【鉄道映画】
オリエント急行殺人事件(1974年)
オリエント急行殺人事件~死の片道切符~
軍用列車
世紀のフライト

『アド街っぷPREMIUM 2019 Jul vol.75』

 秋葉原観光マップ。今号はアニメ「転生したらスライムだった件」とコラボしています。
 ところで、このガイドマップの中に、「大人のお子様ランチ洋食プレート 1850円(税込)」(須田町食堂 秋葉原UDX店)なるものを発見。大人のお子様ランチって、何やら形容矛盾がありそうですが、そんなものがあるのはさすが秋葉原といったところでしょうか。

アド街っぷPREMIUM 2019 Jul vol.75

桃花台ニュータウン-計画編-(1973年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/OrfXAvBm2T0

あらすじ…愛知県小牧市に桃花台ニュータウンが建設される。

 少々調べてみると、桃花台ニュータウンはその後、地盤沈下や土壌汚染、桃花台線(ピーチライナー)の廃止といった問題に見舞われた模様。
 しかしこちらの作品ではそんなことは出てこず、明るい展望を描いて終わっています。当時はそういった諸問題が噴出するとは思われていなかったわけですな。

【目次】
桃花台ニュータウン-計画編-
桃花台ニュータウン-建設編・第一部-
桃花台ニュータウン-建設編・第二部-
桃花台ニュータウン-建設編・第三部-

『PACIFICO Vol.85 2019年7/8/9月』株式会社横浜国際平和会議場

 パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)の広報誌。イベント情報を掲載。
 その中でこんな記事を発見。

『パシフィコ横浜ノース』のアニメーションムービーが完成しました。(P7)

 YouTubeのパシフィコ横浜の公式チャンネルにて当該作品「パシフィコ横浜ノース アニメーション/PACIFICO Yokohama North animation(Full)」を視聴。フルバージョンで30秒の尺となっており、特にこれといったストーリーは見受けられず、ぶっちゃけ雰囲気重視のCMといったところです。

85

テレビジヨン(1962年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/_OMHOdFVckI

備考:モノクロ、解説動画

あらすじ…テレビの仕組みを解説する。

 タイトルは「テレビジョン」ではなく「テレビジヨン」です。時代を感じさせます。
 さて、この作品ではテレビの仕組みを解説してくれているのですが、科学の知識がある程度は必要になってくるでしょうな。なるほど、わからん。

『Visit Kawane-Honcho!』川根本町まちづくり観光協会

 静岡県川根本町の観光ガイド(英語版)。英語版ということは外国人観光客向けです。
 ところで、本ガイドで川根本町の場所をチェックしてみたら、正直言って交通アクセスはそんなによろしくない。おまけに観光名所となると…。
 まあ、有名観光地よりは人が少なくて静かではあるか。外国人観光客だって、人気スポットばかりに行くとは限らないですから。

Visit Kawane-Honcho!

さわやかな朝を走ろう(1982年、日本)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/GZVv38mGP4E

あらすじ…運動不足の一家が早朝にジョギングすることに。

 一家は団地暮らしで父親はサラリーマン、母親はスーパーマーケット勤務。しかも何かスポーツでもやっていればともかく、どうもそんな様子はありません。たしかにこんな生活じゃ運動不足になりますわ。
 それにしても朝6時起床ですか。そうなると、早寝か昼寝が必要になってくるでしょうな。

 尚、映像の末尾に「企画 愛知県」とあることから、県民の健康増進を企図した公共のプロパガンダ作品であることがわかります。母親が父親にジョギングのレクチャーをするくだりなんかはまさに教育的です。

『TOKYO TREND RANKING 2019 8』東京地下鉄株式会社 株式会社ぐるなび

 表紙の場所は「文喫 六本木」(東京都港区六本木6-1-20六本木電気ビル1F)。本誌P33の情報によると、ここは入場料のある本屋です。
 入場料ですか…。そいつを支払って中に入るとなると、元を取るにはそれだけ掘り出し物の良書を買う羽目になりそうです。

TOKYO TREND RANKING 2019 8

昭和45年制作/テレビ番組 愛知の旅 吉良の里(1970年、日本)

 このテレビ番組は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/BmrPSVFblrs

備考:モノクロ

あらすじ…愛知県の吉良町を紹介。

 ここは「忠臣蔵」の悪役・吉良上野介(義央)の領地だったところです。この番組では吉良義央が地元で名君として慕われていることを伝えるとともに、彼の地元での事績を取り上げています。堤防を作ったり用水路を作ったり塩田を作ったり…。色々やってるんですね。

【関連記事】
加藤廣『謎手本忠臣蔵(上)』新潮社
加藤廣『謎手本忠臣蔵(下)』新潮社

『TOHO CINEMAS MAGAZINE vol.147 6.14 2019』TOHOシネマズ株式会社

 TOHOシネマズの情報誌。
 本誌P14に「毎月9日はPOP&COKE Day」と題する告知あり。それによると、毎月9日はポップコーンセット(ポップコーン+コカ・コーラ)が通常価格680円のところ500円になるという。
 こういう場所(映画館)の飲食は高値です。それは重々承知していますが、やっぱり高い。高くて私なんかは買う気になれない。

TOHO CINEMAS MAGAZINE vol.147 6.14 2019

【関連記事】
みんなでロビーに行こう!

昭和46年制作/テレビ番組 愛知の旅 安城(1971年、日本)

 このテレビ番組は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/XnTrqurrKiQ

備考:モノクロ

あらすじ…愛知県の安城(あんじょう)を紹介。

 安城は安祥城(松平氏の居城)があったところ。安祥城はこの番組の最初の方でちょっとだけ出てきます。続いて本證寺や明治川神社と、名所旧跡が紹介されます。この辺は一般の観光客向けといったところでしょうか。
 そして後半は農業、そして工業が登場。ただ、農業と工業を比較すると、農業の方が時間が長かったようですから、この当時の安城は工業よりも農業の比重が大きかったことがうかがえます。

『MISMO箱根 2019 Summer vol.50』株式会社インクルーブ

 特集は「アートと自然に包まれて」と題して彫刻の森美術館や星の王子さまミュージアムなどの箱根の美術館を掲載(P4-13)。そういえば箱根は美術館が多いんだった。
 一口に箱根と言っても広大な地域で山道が険しいから、これらの美術館を巡るのは大変でしょうな。かく言う私も、この中では箱根美術館(P12)くらししか行ったことがありません。

MISMO箱根 2019 Summer vol.50

昭和46年制作/テレビ番組 愛知の旅 春日井(1971年、日本)

 このテレビ番組は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/XEUPQZWZf7Y

備考:モノクロ

あらすじ…愛知県の春日井を紹介。

 団地のシーンを観て気付いたのは、子供が多いということです。この当時の春日井は人口が流入し続けているという、いわば新興都市です(番組内では「青年都市」と表現)。少子高齢化の進んだ現代とは違いますな。

『Bunkamura magazine No.171――2019 JULY 7』Bunkamura

 表紙を飾るのはアルフォンソ・ミュシャ《ツタ》。Bunkamuraザ・ミュージアムにて「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ――線の魔術」が2019年7月13日(土)~9月29日(日)開催。
 本誌の記事によると、天野喜孝や山岸涼子などがミュシャの影響を受けたとか。そいつは知りませんでしたわ。

Bunkamura magazine No.171――2019 JULY 7

昭和45年制作/テレビ番組 愛知の旅 定光寺(1970年、日本)

 このテレビ番組は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/E4vSkqXudCY

備考:モノクロ、旅番組

あらすじ…愛知県の定光寺(愛知県瀬戸市定光寺町)を紹介。

 定光寺は尾張徳川家初代・徳川義直の廟(源敬公廟)と墓があることで有名。この番組でもその廟や墓が出てきます。
 尚、番組は早々に名古屋城の話に移ります。おーい、定光寺はどこ行った? と思ったら、7分ほど過ぎたあたりから定光寺に戻りました。ああよかった。

『TOKYO TREND RANKING 2019 7』東京地下鉄株式会社 株式会社ぐるなび

 今号のエリア特集は恵比寿(P36-29)。「おしゃれな外飲みや夜景も! 女子が行きたい、恵比寿」というタイトルからわかるように、若い女性向けです。
 ちなみに恵比寿といえば、私は恵比寿駅近くの渋谷橋を撮影したことがあります。渋谷橋は浅田次郎の小説「ひなまつり」の舞台となった場所で、何かのついでに立ち寄って撮影したという次第。思い出すなあ。

TOKYO TREND RANKING 2019 7

心霊スポット逝ってみた 田峯城内乱の首塚 愛知県北設楽郡設楽町(2014年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/IzkLdyCfzVA

あらすじ…夜、田峯(だみね)城内乱の首塚へ肝試しに行ってみた。

 田峯城は愛知県にある山城。
 どういう由来があるのかは動画ページの説明文に書いてあるのでここには書きませんが、皆殺しならば心霊スポットとなるのに充分なハナシでしょうな。
 尚、映像を観ると供養塔などが風化によりボロボロに朽ちかけていて、歴史の重みを感じさせます。

『TOKYO 都バス 乗り隊歩き隊 July 2019 山桃号』都営交通

 特集エリアは奥浅草。本誌によると、

2012年4月に「浅草三丁目」から
「奥浅草」にバス停名も変更したこのエリア。(P1)

 とあることから、浅草三丁目あたりを奥浅草というらしい。
 そこで手許の地図で調べてみると、浅草寺の北に浅草三丁目がありました。浅草三丁目は位置的に見て定番の観光コースから外れているみたいだから、穴場といえば穴場か。

TOKYO 都バス 乗り隊歩き隊 July 2019 山桃号

田峯城の絶景をドローン初撮影!!!(2017年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/iuhi4n29Ndg

あらすじ…田峯(だみね)城をドローン撮影。

 田峯城は愛知県にある山城。
 で、映像ではいきなり屋内から始まっています。ドローンを屋内で飛ばしてそのまま外に出たようです。
 ちなみに建物が新しく感じるのは、これが復元されたものだから。

『ちよだの夏祭りガイド2019』千代田区観光協会

 東京都千代田区の夏祭りガイド。靖國神社のみたままつりや神田技芸祭などを掲載。
 ところで、このガイドは日本語と英語の2か国語表記。英語があるということはその部分は外国人観光客向けですな。そういえば、あのあたりは外国人観光客を多く見かけますわ。

ちよだの夏祭りガイド2019

クッキーモンスターが召喚状(subpoena)のスペルを教えるよ!(2019年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/Chjywug9D0E

出演:ドナルド・トランプ
原題:Trump's Call With Ukraine Leader Sounds A Lot Like Blackmail
備考:コメディ

あらすじ…クッキーモンスターが召喚状(subpoena)のスペルを教えるよ!

 クッキーモンスターは子供向けテレビ番組「セサミストリート」に登場するキャラクター。セサミストリートは子供向けでも、こちらは大人向けです。
 それでは拙訳をどうぞ。

【拙訳】
トランプ「ナンシー・ペロシは召喚状を配るんだ―ほら、それらを承認する必要があるように。彼女は召喚状をクッキーのように配るんだ」
♪♪♪
Sは召喚状(Subpoena)
シフ(※1)は君の証言が欲しい
Uはウクライナ(Ukraine)
おいらによろしく
Bは何の“B”なんだ?
Pはポンペオ(Pompeo)(※2)
そして彼が聞いた電話だよ
Oはおお神よ(Oh God)
高度な犯罪と軽度な犯罪
Eはエリック(Eric)(※3)
彼は召喚状のスペルがわからない
Nはニクソン(※4)
かつて見た光景だ
Aはデカいケツ(Ass)をドアから叩き出せ
召喚状!
♪♪♪

※1.アダム・シフ下院議員(民主党)。
※2.ポンペオ国務長官。
※3.トランプの二男。おバカキャラ。
※4.元大統領。ウォーターゲート事件により大統領を辞任。

 さてさて、どうなることやら…。

『浪曲映画――情念の美学』F・シネマ・ツアー実行委員会

 2019年6月22日(土)~26日(水)ユーロライブ/ユーロスペースにて浪曲映画を上映し、浪曲を上演。
 表紙を飾るのは座頭市ですが、なぜ座頭市がここにいるのでしょうか? 本パンフレットによると、浪曲「天保水滸伝」のスピンオフ作品が「座頭市物語」なのだとか。
 座頭市シリーズの映画は何本か観ていますが、あれらが浪曲映画に連なっていたとは知りませんでしたわ。

浪曲映画――情念の美学

【関連記事】
座頭市あばれ凧
座頭市関所破り
座頭市千両首
座頭市物語
座頭市 Remaster

トランプがウクライナ大統領にした、殆ど脅迫のように聞こえる要求(2019年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/T11rBdHjxbY

出演:ドナルド・トランプ
原題:Trump's Call With Ukraine Leader Sounds A Lot Like Blackmail
備考:コメディ

あらすじ…トランプがウクライナ大統領に電話した音声を番組が独自に入手したので公開するよ!

 音声を入手したと言っても、もちろんジョークです。そしてオチに使われているのはエリック・トランプ。

【拙訳】
トランプ大統領はウクライナの大統領と電話会談をし、そこで彼はジョー・バイデン前副大統領と彼の息子ハンターへの捜査の圧力をかけたと言われています。
レイトショーはその音声を独占取得しました。
ゼレンスキー「もしもし、こちらウクライナ大統領のヴォロディミール・ゼレンスキーです」
トランプ「ハロー、こちら大統領だ。チェルノブイリ(※1)おめでとう」
ゼレンスキー「チェルノブイリは恐ろしい悲劇でした」
トランプ「素晴らしい評価だ!」
ゼレンスキー「大統領、どういったご用件でしょうか?」
トランプ「スリーピー・ジョー(※2)の汚いやつをくれ」
ゼレンスキー「ご希望には添いかねます」
トランプ「朝、馬の頭の隣で目を覚ますってのはどうだ?」
ゼレンスキー「あの、外国の力を借りるのは弾劾に値する違法行為ですよ」
トランプ「私にとって、それは汚い言葉だ。その弾劾という言葉は。汚くて、卑猥で、最低の言葉だ」
ゼレンスキー「『マ○コをわし掴み』(※3)はどうなんですか?」
トランプ「そりゃいいんだ」
ゼレンスキー「2016年の選挙でヒラリーの汚いところをロシアに求めたのと同じじゃないんですか?」
トランプ「それが私の得意技なんだ」
ゼレンスキー「すいません、大統領。ウクライナはトンネルに入ります。もう行かなくては」
トランプ「聴け、私は大統領…」
エリック(※4)「パパ、誰と話してるの?」
トランプ「ウクライナ」
エリック「ガーリックパン頼んで」
トランプ「エリック、電話から離れろ」

※1.原発事故が起こったことで有名。
※2.トランプはジョー・バイデンをスリーピー・ジョー(眠たげなジョー)と呼んでいる。
※3.トランプが「ロッカールーム・トーク」で実際に言った。
※4.トランプの二男。おバカキャラ。

 ウクライナに圧力をかけたとする内部告発は、下院の弾劾手続きの調査に突入。この問題がこれからどうなるか私にはわかりませんが、これに関連するネタは今後も出てくるものと思われます。

ドナルド・トランプ

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

『One23 Vol.37 2019 SUMMER』公益財団法人特別区協議会 特別区自治情報・交流センター

 特集は「各区の歴史や文化を知ろう!」と題して、足立区立郷土博物館、江戸川区郷土資料室、荒川ふるさと文化館、大田区立郷土博物館、板橋区立郷土資料館、葛飾区郷土と天文の博物館を掲載。
 本誌を読んだ時点では、これら6施設にはまだ行ったことはありませんが、東京23区内にあるこのテの施設なら杉並区立郷土博物館や新宿歴史博物館などには行ったことがありますよ。
 こういうハコモノ、探せば結構あるんですよね。

One23 Vol.37 2019 SUMMER

特攻野郎Aチームのコングがトランプ大統領に物申す(2019年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/beHvkOF4PV4

出演:ミスター・T、ドナルド・トランプ
原題:Mr. T's Advice For President T
備考:コメディ、風刺

あらすじ…特攻野郎Aチームのコング(ミスター・T)がトランプ大統領に物申す。

 ドラマ「特攻野郎Aチーム」は、子供の頃にテレビで観たことがあります。また、「特攻野郎Aチーム」は後年になって映画化されており、そちらは当ブログにてレビューしております。
 それでは拙訳をどうぞ。

【拙訳】
コング「俺の名前はミスター・T。ファーストネームがミスターでミドルネームがピリオド、ラストネームがTだ。いいか、よく聴けよ」
トランプ「私はとても高度な教育を受けている。私は言葉を知っている。最良の言葉を持っている」
コング「いいか、自慢するな。自慢するのは馬鹿だけだ。自慢は自分の大口を自分で叩くことになるだけだ」
トランプ「アラバマは当初の予測に含まれていたのは知っている(※1)
コング「常に事実に立脚しろ。それから判断するんだ」
トランプ「ライト兄弟からあの美しいオリオン・カプシコ(※2)まで」
コング「読むのに問題があったら、スパイクのように隠すんじゃないぞ。もっと多くの問題を抱え込むだけだ」
トランプ「主流のメディア、こいつらが戻って来たんだ、やつらは最悪だ。不正直だ」
コング「愛する人から自分の感情が傷付けられた時、自分の感情に従って叫んだり呻いたりする前にちょっと考えるんだ」
トランプ「彼らは彼女をポカホンタス(※3)と呼ぶ」
コング「インディアンはみんな同じだと思ってる?」
トランプ「我々は今まで見た中で最も美しいチョコレートケーキの一切れを持っていた」
コング「自分の体重を管理しろ。そいつに自分を操られないようにな」
トランプ「みんな私を愛している。みんな私を愛している」
コング「たとえ本当のことじゃないと知っていても、何かを信じたいと思ったことはあるか? 正しいことをしろ。それなら間違いはない。俺…ミスター・Tから受け取れ」

※1.トランプはハリケーン「ドリアン」の進路予想図のパネルを提示して注意喚起をしたが、パネルでは何者かがサインペンで予報円を書き足していて、それがアラバマ州の一部にかかっていた。ただし後にアメリカの気象当局はアラバマ州には影響はないと明言。
※2.正しくはオリオン・カプセル(オリオン宇宙船)。
※3.トランプはエリザベス・ウォーレン上院議員を、先住民族の祖先を持っていると偽っているとして、「ポカホンタス」と呼んで揶揄。尚、DNA検査の結果、彼女は本当に先住民族の血を引いている模様。

 いいこと言ってますねえ。あ、もちろんトランプに対して言ってるんじゃないですよ。

ドナルド・トランプ

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)
特攻野郎Aチーム the movie

『Metro min. VOL.201 AUG 2019』スターツ出版株式会社

 特集は「アメリカ生まれ ハンバーガー」(P026-046)。
 ここに載っているハンバーガーは1000円、2000円を超えるものが多く、ファストフード店に行って低予算で済ませる私なんかにはちょっと行きにくい。あ、でも、モスバーガー(P031)なら大丈夫か。

Metro min. VOL.201 AUG 2019

ピート・ブティジェッジが戦争終結の展望を語る(2019年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/EPTbO1jPAQY

出演:スティーブン・コルベア、ピート・ブティジェッジ
原題:Afghan Veteran Pete Buttigieg Has A Vision For Ending The War
備考:対談

あらすじ…アフガン帰還兵のピート・ブティジェッジが戦争終結の展望を語る。

 ピート・ブティジェッジは2020年アメリカ大統領選挙の民主党候補の一人。ゲイを公言していることで有名。又、コルベアの番組に出演しているのも選挙活動の一環です。

 さて、ここに出てくる戦争云々について簡単に説明しておきます。
 2001年9月11日、アメリカで同時多発テロが発生しました。いわゆる911テロです。
 911テロの実行犯はイスラム原理主義過激派のテロ組織アルカイダであり、当時そのアルカイダに軍事基地を提供していたのがアフガニスタンのタリバン政権でした。
 アメリカはアフガニスタンに攻め込み、タリバンを政権の座から引きずりおろしたのですが、殲滅するには至らず、その後もグダグダな戦いが続いて今に至っています。18年も続けていていまだに終わらせられないでいるのです。

 さて、こちらの動画をチェックすると、ピートもコルベアも奥歯にものが挟まったような物言いだったので、和訳は難航しました。正直言って自分でも翻訳が怪しいと感じるところが幾つかあります。
 それでは拙訳をどうぞ。

【拙訳】
コルベア「やあ皆さん、ただいま戻りました。大統領選を戦っているピート・ブティジェッジ市長です! 私が知っている限りでは、あなたは民主党の中ではアフガン戦争の帰還兵である唯一の候補者です」
ブティジェッジ「その通りです」
コルベア「OK。合衆国は現在、タリバンとサシで交渉しています。そして私の理解では既に暫定合意の兆候があります。彼らは信頼できるでしょうか? あなたのご意見は? タリバンと交渉できますか? そしてもしそうなら、どのように私たちに撤退してほしいでしょうか?」
ブティジェッジ「重要なことは、実行可能な実りある取引をすることができるということを確認することです。だから私は、タリバンは自分たちが良きあるいは偉大な人々のグループみたいなものだという考え方の面で信頼しているかというと、そうじゃない。だけど定義によると、誰かと和解している時は、敵と和解しているんです。それが、交渉のテーブルに着く理由です。私にとって本当の問題は、アフガン政府は、ほら、合法的に選ばれたアフガン政府はこのプロセスの対極に位置しているということです。そして思うに、彼らは歩み寄る必要がある。最終的には我々が撤退したら、左翼・右翼・タリバン・アフガン政府・国際社会が合意できる唯一のことは我々の撤退だけなんです。疑問なのは、撤退していいのか、悪いのか。アメリカの安全を守る必要があるというどんな保証であれ、我々は撤退しなければならないと思います。ただしアフガン政府とうまくいくために必要なこと全てをやらされることなく、ですが」
コルベア「何年もの間私たちがアフガニスタンを撤退することを望まなかった理由は、実際に撤退したいと言うことができないか、彼らがタリバンと全く交渉する気がないということです。撤退したいと前もって言うのは間違いだと思いますか?」
ブティジェッジ「ええと、絶対に、もし私たちが、例えば、アメリカの政治日程によって決定されるようなら、現在の政府に何かが起こるんじゃないかと少し心配しています。繰り返しますが、理解しているのは私たちはやらなければならない、ということだと思います。私たちの出発のタイミングと方法に基いた力点があり、同様に何らかの種類のどんなインテリジェンス機能でも持つでしょう。それが政治的解決を得るのに役立つ力点の一つです。私たちは撤退するための政治的解決を得なければなりません。あなたは今から数週間後には入隊するのに十分な18歳かもしれないし、911テロで生きていなかったかもしれません。私たちが何か別のことをしない限り、911テロで生きていなかったアメリカ人の被害者が浮かばれることはないでしょう」
コルベア「どうもありがとうございました。健闘を祈ります。どうかアメリカを変えて下さい。ピート・ブティジェッジ市長でした。次はグラハム・ノートンです!」

『京王おでかけガイド 2019年 夏号』京王電鉄

 このガイドの中で高尾山(6号路)を掲載。
 夏のお出かけ先として高尾山を挙げるのはいいとして、その高尾山の6号路ですか。ハイキングに慣れていない人は、ケーブルカーかリフトを使って1号路を利用した方がいいでしょうな。

京王おでかけガイド 2019年 夏号

【関連記事】
『2019 SPRING 高尾・陣馬スタンプハイク』京王電鉄

フランス中心部の別荘の廃墟(2019年、ベルギー)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/RYRmnh9pCB0

原題:Beautiful Abandoned Villa In The Heart of France Owners Went Bankrupt...
製作:Bros Of Decay

あらすじ…フランス中心部の別荘の廃墟を探索する。

 別荘内部はガラクタが散乱しています。荒らされた後でしょうかね。ひどいものだ。

『あいぼりー Vol.115 2019 July』京王電鉄株式会社

 特集記事は「この夏は……カレーのトリコ!!」(P4-11)。カレーを特集しています。
 この中で「3大カレーの街対決!!」(P6-9)と題して京王沿線の3つのエリアのカレーを掲載しています。その3つのエリアとは以下の通り。尚、カッコ内の数字は掲載されている店舗の数です。

下北沢(8)
幡ヶ谷(2)
西永福(2)

 おいおい、下北沢の一強じゃないですか。

あいぼりー Vol.115 2019 July

夏の特別編!学校の怪談スペシャル(2019年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/hW4Yccug7sU

製作:ゾゾゾ
備考:ホラー

あらすじ…夜、千葉県の廃校で肝試しをする。

 廃校といっても内部はきれいなものです。しかも電気も普通に通っていますし。おそらくはロケ地用に貸し出している施設なのでしょう。
 そう考えると、そんなに怖くは…いや、それでもやっぱり怖いか。

『Tokyo Walker 2019 SUMMER』KADOKAWA

 『東京ウォーカー』の特別小冊子。簡単に言うとお試し版で、記事の続きが気になったら『東京ウォーカー』の2019年8月号を購入して下さい、というもの。
 例えば「グルメ特集」(P4-5)では料理が掲載されるのかと思いきや、具体的なメニューの記載はなし。表紙の情報から判断すると、冷麺やタピオカかき氷なんかがあるらしい。

Tokyo Walker 2019 SUMMER

映画にも使われた1000万ユーロの城の廃墟(2018年、ドイツ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/4-knpFKvO8c

原題:Abandoned 10.000.000euro Castle Used In Movies - Urbex Lost Places Germany
製作:Broken Window Theory

あらすじ…ドイツのヴィッツェンブルク城(Schloss Vitzenburg)の廃墟を探索。

 鍵を使って建物内に入るシーンがあることから、建物の管理者は一応いる模様。ただ、建物のメンテナンスとかはできていないようです。

 尚、この城が使われた映画とは「ビビ&ティナ(Bibi & Tina)」という2014年のドイツ映画です。少々調べてみると、これは人気のアニメシリーズらしく、YouTubeではアニメが多数ヒット。映画はその実写版といったところでしょうか。

『映画監督 深作欣二』国立映画アーカイブ

 2019年4月23日(火)~5月26日(日)、国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋3-7-6)にて深作欣二監督作品を一挙上映。
 深作欣二監督の作品は数が多いのですが…おっと、「柳生一族の陰謀」と「忠臣蔵外伝 四谷怪談」を発見。この2作品ならば当ブログにてレビューしております。記事の末尾に両作品のレビュー記事へのリンクを貼っておきますので、参考までにどうぞ。

映画監督 深作欣二

【関連記事】
忠臣蔵外伝 四谷怪談
柳生一族の陰謀

ベイカー・ホテル:1920年代ホテルの廃墟を探索(2018年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/OUQz62-Ny1g

原題:Exploring the Abandoned Baker Hotel - 1920's Hotel in Decay
製作:The Proper People

あらすじ…ホテルの廃墟を探索する。

 ここで探索しているのは、アメリカのテキサス州ミネラルウェルズにあるベイカー・ホテル。このホテルは1929年に建設され、1972年に閉鎖されています。
 さて、映像を観ると、ホテルの内部は荒れ放題でそこかしこにいたずら書きがあります。雨漏りもひどい。

 ところで1920年代といえば、『華麗なるギャツビー』の時代ですな。私は『華麗なるギャツビー』の映画化作品を少々観ておりますが、室内の豪華な装飾はこんな感じだったかなあ…。もちろんこちらの動画に登場するのはどれもこれも朽ちた残骸なので、そこから在りし日の面影を推測するしかない。

【関連記事】
華麗なるギャツビー(1974年)
華麗なるギャツビー(2013年)
フィツジェラルド『華麗なるギャツビー』新潮社

時遊館Coccoはしむれ(2011年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/lHDTiDloW4o

あらすじ…時遊館Coccoはしむれを撮影。

 指宿市考古博物館時遊館CoCCoはしむれは鹿児島県指宿市にある博物館。詳しい解説がないのですが、少々調べてみると撮影したのは第3展示室(古墳時代のムラを再現したところ)のようです。
 それにしても手ブレがひどいですな。

『烏山城』栃木県那須烏山市教育委員会事務局文化振興課

 栃木県那須烏山市の烏山城のパンフレット。
 この烏山城は正確に言えば今は烏山城跡で、明治に廃城となっています。観光地として脚光を浴びでいるのなら城の復元もあり得るでしょうけど、パンフレットを読む限りではそんなハナシはうかがいしれない。
 とはいえ、城の敷地内に案内板や説明看板があるそうなので、城跡の見物・探訪はできるようです。

烏山城

【城映画】
アイアンクラッド
アイアンクラッド ブラッド・ウォー
城取り

『SETAGAYA ARTS PRESS 2019.4-7 Vol.16』公益財団法人 せたがや文化財団

 本誌P21に世田谷美術館(東京都世田谷区)併設のレストラン「ル・ジャルダン」とカフェ「セタビカフェ」を掲載。なんともシャレオツだこと。
 世田谷美術館には私も何度か足を運びましたけど、レストランとカフェにはまず行きませんわ。なぜなら私はこういうシャレオツなのはあまり好まないし、そもそも財布の事情がそれを許さないからです。
 飲食だったらちょっと歩けば砧公園の売店があるし、更に歩けば世田谷通り沿いなんかにもっと庶民的な飲食店がありますからね。

SETAGAYA ARTS PRESS 2019.4-7 Vol.16

【心霊スポット探索】13号探索で心霊現象発生?~愛岐トンネル~(2018年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/wl7DVI3UQFo

あらすじ…愛岐トンネル13号を歩く。

 愛岐トンネル13号は愛岐トンネル群(愛知を岐阜を結ぶ廃線トンネル)の一つで心霊スポットとして有名。
 トンネル内を歩くさまは、ちょっとしたダンジョン探索といった趣です。

『秦野ぴあ』小田急電鉄株式会社

 秦野(はだの)市の観光ガイド。秦野市ってどこにあったかなと思って本誌をチェックしたら、秦野市全体を見渡せるような地図は掲載されていませんでした。
 仕方がないので手許の地図を引っ張り出して調べてみると、秦野市は神奈川県の西部にあり、小田原の北にあることがわかりました。それから、そもそも本誌は小田急電鉄が発行しているガイドなのですが、小田急線が通っているのは秦野市の南部だけであり、本誌にて紹介されているスポットの多くは南部に集中しているものと思われます。北部は…山また山ですな。

秦野ぴあ

廃線トンネルを歩く!愛岐トンネル群秋の特別公開2016年11月28日(2016年、日本)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/HvGRsUQbbOc

あらすじ…愛岐トンネル群を歩く。

 愛岐トンネル群は愛知と岐阜を結ぶ廃線トンネルで、春と秋に特別公開がされるとか。又、催事などの場合でも入場できるらしい。
 それはさておき、こちらの動画では紅葉の季節ということで見事な紅葉を映し出しています。それはもう、トンネルは添え物とでも言わんばかりに。

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30