贈右大臣大久保公哀悼碑
7月某日、四ツ谷駅から歩いて紀尾井坂を通り、清水谷公園(東京都千代田区紀尾井町2-1)にある贈右大臣大久保公哀悼碑を見てきました。
この石碑は紀尾井坂の変で暗殺された大久保利通を悼んだもので、石碑の背面には建立の経緯が書かれています(この文章をわかりやすくまとめたものが近くの看板に記されている)。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、この石碑は結構でかい。大久保利通の遺徳の大きさを偲ばせます。
【関連記事】
・日本暗殺秘録
« 『BLUE NOTE TOKYO jam Vol.199 NOV-DEC 2018』ブルーノート東京 | トップページ | 参議院選新潟選挙区 塚田一郎氏の挨拶(2019年、日本) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 皇大神宮の渡殿(2023.01.16)
- 11月下旬の紅葉(2022.12.03)
- 神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル(2022.10.31)
- 村上春樹 映画の旅(早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館)(2022.10.16)
- Words, words, words,―松岡和子とシェイクスピア劇翻訳(早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館)(2022.10.15)
« 『BLUE NOTE TOKYO jam Vol.199 NOV-DEC 2018』ブルーノート東京 | トップページ | 参議院選新潟選挙区 塚田一郎氏の挨拶(2019年、日本) »
コメント