無料ブログはココログ

« アルフレッド・J・ヘムロック(2017年、オーストラリア) | トップページ | 踊り念仏 遊行寺(2015年、日本) »

『ぶらあぼ 10 2018 Vol.25 No.293』株式会社 東京MDE

 コラム「気分はカプリッチョ」(P191, 文=城所孝吉)にこんな記述がありました。

 コンサートを伴わないオケのセッション録音は、弾いている側にしてみれば、実はかったるい仕事以外の何物でもない。(P191)

 私の自宅にもオーケストラ演奏収録のCDがいくばくかありますが、だとするとそれらのCDの裏側では演奏者たちが「かったるいな~」と思っているということですか。
 何だか楽屋裏を覗いてしまったような気分になりました。

ぶらあぼ 10 2018 Vol.25 No.293

« アルフレッド・J・ヘムロック(2017年、オーストラリア) | トップページ | 踊り念仏 遊行寺(2015年、日本) »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アルフレッド・J・ヘムロック(2017年、オーストラリア) | トップページ | 踊り念仏 遊行寺(2015年、日本) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30