『東海道五十三次と旅する 歌川広重浮世絵道中』NTTタウンページ株式会社 中部営業本部
東は三島宿から西は白須賀宿までの、静岡県内の東海道宿場を網羅。又、各宿場の説明コーナーでは小さいながらも浮世絵を掲載。
ところで、江尻宿の項目に清水次郎長の銅像あり。近くの梅蔭寺に次郎長の墓があります。
そういえば、時代劇は色々とレビューしてきましたが、清水次郎長はまだだったような気がします。もちろん時代劇には数多くの人気キャラクターがいるから、これらを全部カバーするなんて大変すぎる。
« マイケル・コーエンがトム・アーノルドとの電話でいくつかの犯罪を否定(2019年、アメリカ) | トップページ | ライジング(2012年、ドイツ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『小田急沿線 御朱印めぐり Vol.5』小田急電鉄(2023.05.29)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« マイケル・コーエンがトム・アーノルドとの電話でいくつかの犯罪を否定(2019年、アメリカ) | トップページ | ライジング(2012年、ドイツ) »
コメント