平成31年4月21日執行 世田谷区議会議員選挙選挙公報
(1)上川あや(当選)
LGBT議員。
選挙公報の左下の「応援します」と題した囲みの中に2人の名前を掲載。その2人とは以下の通り。
社会学者
宮台真司
漫画家「弟の夫」原作
田亀源五郎
宮台真司はともかくとして、田亀源五郎の名前を見た時には心の中で「ファッ!?」と言ってしまいました。田亀源五郎はハードな描写のホモマンガを描いているのを私は知っているからです。たまげたなあ。
(2)木村ユースケ(落選)
選挙公報にこんなことを書いています。
衆議院議員手塚よしお・落合貴之の秘書として、
世田谷のすみからすみまで駆け回ってきた僕こそが、
この街が抱えている課題に真正面から向き合い、
解決策を探していきたいと思っています。
僕たちの世田谷ですから。
意地の悪い見方をすれば、立候補した段階でまだ「解決策」を提示していないということになります。
こちらの選挙公報をチェックしただけでも、他の候補者たちの多くは「解決策」を色々と提示しているのが見て取れます、例えば「最低賃金を1200円に」(藤井まな)とか、「三軒茶屋駅南口にエレベーターを設置します!」(津上ひとし)などです。(もちろんそれぞれに賛成・反対はあるでしょうが、それは各人が判断して投票行動に活かせばいいことです。)
しかるに、木村ユースケ氏の選挙公報はそういったレベルに達しておらず、少なくとも私には見劣りがします。
« 『HOT ほっと TOKYU 2018 Sep. 9 vol.469』東京急行電鉄株式会社 | トップページ | 平成31年4月21日執行 杉並区議会議員選挙選挙公報 »
「書評(政治)」カテゴリの記事
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(6)松尾あきひろ(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(7)乙武ひろただ(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(8)ごとうてるき(2022.07.01)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(5)桑島康文(2022.06.30)
- 令和4年7月10日執行 参議院(東京都選出)議員選挙選挙公報(4)及川幸久(2022.06.30)
« 『HOT ほっと TOKYU 2018 Sep. 9 vol.469』東京急行電鉄株式会社 | トップページ | 平成31年4月21日執行 杉並区議会議員選挙選挙公報 »
コメント