『はなもす2018』多摩区観光協会
川崎市多摩区観光ガイドブック。
「生田緑地満喫巡り」(P5-6)では生田緑地東口ビジターセンターを掲載。説明文を引用します。
生田緑地を巡るなら、まずは立ち寄ろう。各施設の情報はもちろん、季節の見どころ情報もゲットできる。(P6)
私は暑い時期に、生田緑地内にある川崎市立日本民家園に行く前にここに立ち寄りましたが、ここの休憩コーナーでちょっと休むことができたのはありがたかったです。情報収集も結構ですが、適度な休息も必要ですぞ。
« 絶対にやってはいけない儀式『リアル(長編)』【都市伝説映像化】(2018年、日本) | トップページ | バイオハザード:最後の兵士(2004年、ドイツ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『ふじさわ観光通信 2024 10→12 秋 Vol.47』公益社団法人 藤沢市観光協会(2025.04.20)
- 『TR-mag. 2024 AUTUMN No.77』公益財団法人東京都道路整備保全公社(2025.04.17)
- 『第17回 中央区まるごとミュージアム2024』中央区/中央区文化・国際交流振興協会(2025.04.16)
- 『SHIROBAKO×MUSASHINO デザインマンホール&舞台探訪 武蔵境マップ』武蔵野市、武蔵境商店会連合会(2025.04.15)
- 『SHIROBAKO 武蔵境 舞台探訪マップ』(2025.04.14)
« 絶対にやってはいけない儀式『リアル(長編)』【都市伝説映像化】(2018年、日本) | トップページ | バイオハザード:最後の兵士(2004年、ドイツ) »
コメント