河内山宗俊(1936年、日本)
監督:山中貞雄
出演:河原崎長十郎、中村翫右衛門、市川莚司、原節子
英題:Priest of Darkness
原作:河竹黙阿弥『天衣紛上野初花』
備考:時代劇
あらすじ…悪徳茶坊主の河内山宗俊(こうちやまそうしゅん)は今日もゆすりで大金をせしめる。そんなある時、お浪と広太郎のトラブルに巻き込まれ…。
【主要登場人物一覧】
河内山宗俊……茶坊主。
お浪……………甘酒屋で生計を立てている娘。
広太郎…………お浪の弟。
金子市之丞……森田屋の用心棒。
北村大膳………松前家重役。
お静……………河内山宗俊の情婦。
三千歳…………遊女。広太郎の幼なじみ。
森田屋…………悪役。
話の進行がちょっと早い。例えば、広太郎が北村大膳の小柄を盗むのですが、盗むシーンは出てこず、大膳と金子市之丞との会話で済ませています。又、画面の切り替えも早い。
愚考するに、原作の歌舞伎はもっと長いはずだから、この1時間20分少々の映画にする際には色々とカットしたのでしょう。
それから、まともな殺陣は終盤になってようやく登場。そもそも河内山宗俊は武闘派というよりインテリヤ○ザです。この作品にチャンバラ活劇はあまり期待しないように。
« 『スポーツゴジラ 第37号』スポーツネットワークジャパン | トップページ | 『シモチカナビ III vol.1 2018 April 4』小田急電鉄株式会社 »
「1930年代映画」カテゴリの記事
- ビリー・ザ・キッドの帰還(1938年、アメリカ)(2023.05.18)
- ミッキーの二挺拳銃(1934年、アメリカ)(2023.02.07)
- 嵐が丘(1939年、アメリカ)(2023.01.06)
- 證城寺の狸囃子 塙団右衛門(1935年、日本)(2022.05.22)
- モルグ街の殺人(1932年、アメリカ)(2022.03.07)
« 『スポーツゴジラ 第37号』スポーツネットワークジャパン | トップページ | 『シモチカナビ III vol.1 2018 April 4』小田急電鉄株式会社 »
コメント