無料ブログはココログ

« 『BLUE NOTE TOKYO jam Vol.193 MAY-JUNE 2018』ブルーノート東京 | トップページ | 『コモ・レ・バ? Vol.35 Spring 2018』CONEX ECO-Friends株式会社 »

月光石(1933年、アメリカ)

 この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/3aI830dLQfs

監督:T・ヘイズ・ハンター
出演:ボリス・カーロフ、セドリック・ハードウィック、アーネスト・テシガー
原題:The Ghoul
備考:ホラー

あらすじ…ヘンリー・モーラント教授が神秘的な宝石を持ったまま死亡する。彼は埋葬されるが、やがてグールとなって墓から甦る。

 原題のグール(Ghoul)は日本では食屍鬼と訳されますが、これはボリス・カーロフ演じるモーラント教授を指します。尚、ここでのグールは、アンデッドモンスターとしてのグールといっていい。
 又、邦題の「月光石」は死者をグールにする宝石のことです。話によると元々はエジプトにあったものだとか。そういえば、古代エジプトにはミイラを作って死者を復活させる…なんていうハナシもありましたっけ。

 さて、この作品のグールですが、無言で人の首を絞めてきます。まあ、元々は学者だから、戦闘スキルはそんなに高くないのでしょう。

« 『BLUE NOTE TOKYO jam Vol.193 MAY-JUNE 2018』ブルーノート東京 | トップページ | 『コモ・レ・バ? Vol.35 Spring 2018』CONEX ECO-Friends株式会社 »

1930年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月光石(1933年、アメリカ):

« 『BLUE NOTE TOKYO jam Vol.193 MAY-JUNE 2018』ブルーノート東京 | トップページ | 『コモ・レ・バ? Vol.35 Spring 2018』CONEX ECO-Friends株式会社 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31