『スポーツゴジラ 第37号』スポーツネットワークジャパン
特集記事は「モスクワ五輪ボイコットから37年、日本は変わったのか」(P2-24)。1980年、日本はアメリカなどと共にモスクワオリンピックをボイコットしたことを取り上げています。
愚考するに、そもそもオリンピック自体が今では商業五輪に変わっていて、放映権料やスポンサー広告など莫大な金が動く。従って、今もしも日本がボイコットでもしようものなら、モスクワ五輪の時よりも遥かに巨額の経済的損失を覚悟しなければならないでしょう。
…え? 選手の心情には言及しないのかって? それなら本誌の中で当時の選手がたっぷりと語っているので、そちらをお読み下さい。
« 『コモ・レ・バ? Vol.35 Spring 2018』CONEX ECO-Friends株式会社 | トップページ | 河内山宗俊(1936年、日本) »
「書評」カテゴリの記事
- 『広報 はちおうじ 2023.1.1』八王子市役所(2023.10.04)
- 『さくらたび。 January 2023 vol.30』都営交通・一般財団法人 東京都交通協会(2023.10.02)
- 『ちんじゅのもり 第43号』太子堂八幡神社(2023.10.01)
- 『もう一つの荏原七福神めぐり』東急電鉄株式会社(2023年版)(2023.09.29)
- 『広報 はちおうじ 2022.12.15』八王子市役所(2023.09.28)
« 『コモ・レ・バ? Vol.35 Spring 2018』CONEX ECO-Friends株式会社 | トップページ | 河内山宗俊(1936年、日本) »
コメント