『日本貨幣カタログ2017』日本貨幣商協同組合
小判や古銭、記念貨幣などのカタログ。
私は別にこれらをコレクションしているわけではないのでその方面には疎いのですが、「(4)地方自治体法施行60周年記念貨幣」(P56-74)の各都道府県の記念貨幣の図案を見ているだけでも面白い。
例えば富山県1000円銀貨の図案は「雨晴海岸から望む富山湾越しの立山連峰」(P59)と、雨晴(あめはらし)海岸・富山湾・立山連峰の3つを盛り込んでいます。欲張りだなあ。
ちなみにこの富山県1000円銀貨、単体では12,000円します。額面の12倍です。つまりはそれだけの価格を支払って購入するコレクターがいるということか。
【参考文献】
『日本貨幣カタログ2017』日本貨幣商協同組合
« リーディング・レインボウ:ボブ・ウッドワード『恐怖』(2018年、アメリカ) | トップページ | DJ鉄ぶら編集部編『まるまる山手線めぐり 意外な歴史とオモシロ知識』交通新聞社 »
「書評(経済)」カテゴリの記事
- 牧田幸裕『ラーメン二郎に学ぶ経済学』東洋経済新報社(2019.05.08)
- 日高義樹『2020年 石油超大国になるアメリカ――追い詰められる中国 決断を迫られる日本』ダイヤモンド社(2019.05.06)
- 苫米地英人『カジノは日本を救うのか?』サイゾー(2018.11.06)
- 『日本貨幣カタログ2017』日本貨幣商協同組合(2018.11.05)
- 大竹慎一『ウォール街からの警告 トランプ大恐慌』李白社(2018.11.04)
« リーディング・レインボウ:ボブ・ウッドワード『恐怖』(2018年、アメリカ) | トップページ | DJ鉄ぶら編集部編『まるまる山手線めぐり 意外な歴史とオモシロ知識』交通新聞社 »
コメント