原子と原子力(1959年、日本)
このプロパガンダアニメは、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/oTDuEapUS8I
監督:前田一
監修:有馬朗人
備考:プロパガンダ
あらすじ…原子と原子力の仕組みを解説。
まずは原子とは何かを説明しています。ここから説き起こすとは…。ちなみに物理学が得意でない私は途中でついて行けなくなりました。
それから後半は原子力及び原子炉の説明に移り、最後は原子力の明るい未来への展望を示して幕を閉じます。私の見るところ、この辺は原子力の素晴らしさをアピールするプロパガンダでしょうな。
尚、その「明るい未来」の中で、原子力で飛行機を飛ばす構想もあったとは驚きです。飛行機の墜落事故の可能性を考えると、原子力で飛ばさなくて正解でしたわ。
« 『伊豆・箱根・湯河原へ 2018.4/1~6/30』株式会社びゅうトラベルサービス | トップページ | 『内藤新宿 太宗寺の文化財』太宗寺 »
「1950年代映画」カテゴリの記事
- 月笛日笛 完結篇 千丈ヶ原の激斗(1955年、日本)(2023.05.31)
- 抜き射ち二挺拳銃(1952年、アメリカ)(2023.05.14)
- 月笛日笛 第二篇 白馬空を飛ぶ(1955年、日本)(2023.05.08)
- 月笛日笛 第一篇 月下の若武者(1955年、日本)(2023.05.01)
- 三日月童子 完結篇 万里の魔鏡(1954年、日本)(2023.04.10)
« 『伊豆・箱根・湯河原へ 2018.4/1~6/30』株式会社びゅうトラベルサービス | トップページ | 『内藤新宿 太宗寺の文化財』太宗寺 »
コメント