無料ブログはココログ

« 『L'ala Pado Tokyo ver. 2018.5/No.179』株式会社ぱど | トップページ | 『カリコレ2018』のチラシ »

シャーロック・ホームズ 緑の女(1945年、アメリカ)

 この映画は、YouTubeで観ました。
パート1:https://youtu.be/vfHu6CjprmA
パート2:https://youtu.be/PnWkuN13gG0

監督:ロイ・ウィリアム・ニール
出演:ベイジル・ラスボーン、ナイジェル・ブルース、ヒラリー・ブルック、ヘンリー・ダニエル、ポール・カヴァナー、マシュー・ボルトン
原題:Sherlock Holmes and the Woman in Green
備考:ドラマ

あらすじ…ロンドンで若い女性が連続して惨殺される事件が発生。グレグスン警部はシャーロック・ホームズに助力を求める。

 日本語字幕ではグレグスン警部は「グレッグソン警部補」と表記されていましたが、小説では「グレグスン警部」だったはずなので、ここではグレグスン警部と表記させていただきます。
 それから、中盤でワトスンが偽の患者の知らせでおびき出されるのは「最後の事件」で使われたし、その後の空家は「空き家の冒険」ですな。
 尚、ドラマ「SHERLOCK(シャーロック)」のオーディオコメンタリーで、ベイジル・ラスボーン版ホームズがバイオリンを演奏している時にモリアーティ教授が階段を上ってやってくるシーンへの言及がありますが、本作ではそのシーンが登場。ああ、これだったのか…やっと観ることができましたよ。

【関連記事】
シャーロック・ホームズ(目次)

« 『L'ala Pado Tokyo ver. 2018.5/No.179』株式会社ぱど | トップページ | 『カリコレ2018』のチラシ »

1940年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャーロック・ホームズ 緑の女(1945年、アメリカ):

« 『L'ala Pado Tokyo ver. 2018.5/No.179』株式会社ぱど | トップページ | 『カリコレ2018』のチラシ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31