死への教育(1943年、アメリカ)
このプロパガンダアニメは、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/6vLrTNKk89Q
ニコニコ動画でも観られます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm772629
監督:クライド・ジェロニミ
原題:Education for Death
備考:プロパガンダ
あらすじ…ナチス・ドイツが子供たちにどんな教育をしていて、その子供たちがどんな風に育っているのかを解説。
作品の前半部で白馬の騎士に扮したヒトラーが眠れる姫君(ワルキューレ)を救出する話が登場。このあたりはコメディとなっています。
ただし、それ以外はシリアス調となっていて、ちょっときつい。まあ、ナチス・ドイツへの嫌悪感を植え付けるには、これくらいの演出がいいということでしょうか。
尚、この作品の邦題を調べたところ、「死への教育」の他に「死のための教育」というのもありました。どちらでも結構ですが、物語の結末を見ると前者の方がいいような気がしたので、私は「死への教育」を選びました。
« 『ふるさと納税で真庭市を応援いたします!』真庭市 | トップページ | 『伊豆・箱根・湯河原へ 2018.4/1~6/30』株式会社びゅうトラベルサービス »
「1940年代映画」カテゴリの記事
- 兵隊スナフ:帰宅(1944年、アメリカ)(2021.03.03)
- 兵隊スナフ:噂(1943年、アメリカ)(2021.03.02)
- ダーク・マウンテン(1944年、アメリカ)(2018.11.27)
- 死霊が漂う孤島(1941年、アメリカ)(2018.10.29)
- シャーロック・ホームズ 闇夜の恐怖(1946年、アメリカ)(2018.10.24)
« 『ふるさと納税で真庭市を応援いたします!』真庭市 | トップページ | 『伊豆・箱根・湯河原へ 2018.4/1~6/30』株式会社びゅうトラベルサービス »
コメント