城取り(1965年、日本)
監督:舛田利雄
出演:石原裕次郎、千秋実、中村玉緒、近衛十四郎、芦屋雁之助、石立鉄男
原作:司馬遼太郎『城をとる話』
備考:時代劇、モノクロ
あらすじ…浪人の車藤三が、友人の俵左内らと共に建設中の多聞山城を奪おうとする。
物語の舞台となる城の名前が多聞山城と聞いて、私はピンと来ましたよ。松永久秀の城じゃないか、と。もちろんこの作品の多聞山城と松永久秀が築いた多聞山城とは全くの別物なのですが、ここでわざわざその名前を持ってくるということは、城主の赤座刑部は松永久秀並みの悪役だぞと示しているようなものでしょう。
それから、その赤座刑部を演じているのは近衛十四郎なのですが、車藤三を演じている石原裕次郎と相対した時、刑部の方が風采が堂々としていて殺陣がきれいなので、主人公よりこっちの方が強そうに見えてしまいます。ラスボスの風格は充分ということか。
« 『新宿区立 漱石山房記念館』新宿区 | トップページ | 『ATSUGI LOVERS with MYLORD vol.26』本厚木ミロード »
「1960年代映画」カテゴリの記事
- ニュース映画:ケネディ大統領暗殺(1963年、アメリカ)(2019.09.21)
- 恋の羊が海いっぱい(1961年、日本)(2019.08.12)
- 城取り(1965年、日本)(2018.08.10)
- オーソン・ウェルズのフォルスタッフ(1966年、スペイン・スイス)(2018.06.02)
- 殺人狂時代(1967年、日本)(2018.02.22)
« 『新宿区立 漱石山房記念館』新宿区 | トップページ | 『ATSUGI LOVERS with MYLORD vol.26』本厚木ミロード »
コメント