ローマの暴君ヘリオガバルス(1911年、フランス)
この映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/ItDDsJ35tuI
監督:ルイ・フイヤード
出演:ジャン・エイミ
原題:L'orgie romaine
英題:Heliogabalus, Tyrant of Rome
備考:歴史劇、無声
あらすじ…古代ローマ帝国の皇帝ヘリオガバルスが遊蕩にふけり、暴虐な振る舞いをする。
ヘリオガバルス(エラガバルス)は性的倒錯に満ちたエピソードで知られ、変態皇帝と呼ばれています。映像の中で大量の花びらが降ってくるシーンがありますが、あれは「ヘリオガバルスの薔薇」を表現しているものと思われます。
尚、ヘリオガバルスが生きた時代はローマ帝国の衰退期。皇帝が暗殺されるなど珍しくない混乱の時代です。そんな時にこんな滅茶苦茶なことをやっていたらどうなるか…。いや、まともなことをやっていても悲惨な最期を迎える皇帝もいたからなあ…。
« 『下高井戸シネマスケジュール CINEMA AVENUE 2018年3・4月号』有限会社シネマ・アベニュー | トップページ | 『ODAKYU VOICE home April 2018 ISSUE 84』小田急電鉄株式会社 »
「1910年代映画」カテゴリの記事
- 大阪倉庫の爆發(1917年、日本)(2023.07.30)
- 秋田縣黒川油田 大噴油實況(1914年、日本)(2023.07.21)
- ダブルバスのロマンス(1911年、ロシア)(2022.02.24)
- ニューヨーク市警(1910年、アメリカ)(2021.06.27)
- ロイドのジャズ喫茶(1919年、アメリカ)(2020.02.16)
« 『下高井戸シネマスケジュール CINEMA AVENUE 2018年3・4月号』有限会社シネマ・アベニュー | トップページ | 『ODAKYU VOICE home April 2018 ISSUE 84』小田急電鉄株式会社 »
コメント