グレン・D・デイビス『JFK暗殺は日本の謀略だった オズワルドの陰で蠢く日本の巨悪三人組』株式会社KADOKAWA
JFK(ジョン・F・ケネディ)暗殺事件(※1)の陰謀論本。
邦題だけを見ると日本がケネディ暗殺の黒幕であると主張しているのかと思えてきます。しかし、原題は"OSWALD and JAPAN: Japanese Threads in JFK Assassination Fabric"で、直訳すると「オズワルドと日本 JFK暗殺組織における日本の糸」となり、又、本書を読む限りではオズワルドと日本との関係に注目しているものの日本が真犯人とまでは言っていない。
それから、邦題の副題に出てくる「日本の巨悪三人組」とは、本書によると岸信介(※2)、笹川良一(※3)、児玉誉士夫(※4)とのこと。まあ、彼らならば大規模な陰謀劇の登場人物としては充分な風格を持っていると言えるでしょうな。
それではその3人がJFK暗殺とどうかかわっているのかというと…M資金(※5)? う~ん、胡散臭いなあ。
最後に一つだけ申し上げておくと、私はJFK暗殺事件には詳しくはないので、本書の記述の内、どこまでが本当でどこまでが嘘かは判別できません。ですので、これ以上突っ込むのはとりあえずやめておきます。
※1.1963年、アメリカ大統領ジョン・F・ケネディがテキサス州ダラスをパレード中に銃撃され死亡。リー・ハーベイ・オズワルドが容疑者として逮捕された。
※2.昭和の妖怪。
※3.世界で一番金持ちのファシスト。
※4.右翼の大物。
※5.本書によると、「M資金とは、太平洋戦争の戦前と戦中に日本がアジアから略奪した金、ダイヤモンド、タングステンなどの財貨を使って、米軍の日本占領中に作られた地下資金のことである」(P130)とのこと。
【参考文献】
グレン・D・デイビス『JFK暗殺は日本の謀略だった オズワルドの陰で蠢く日本の巨悪三人組』株式会社KADOKAWA
【関連記事】
・ニュース映画:ケネディ大統領暗殺
« 国の名前言える?(2018年、アメリカ) | トップページ | ジミー・キンメルのアニメ:ドナルド・トランプがバットマン(2015年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 寄贈櫻樹二十五本・灌木二千本の碑(千鳥ヶ淵公園)(2023.06.06)
- 消防練習所跡地の碑(千鳥ヶ淵公園)(2023.06.05)
- 第一東京市立中学校発祥之地の碑(千鳥ヶ淵公園)(2023.06.04)
- 親善ザクラの碑(千鳥ヶ淵公園)(2023.06.03)
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
« 国の名前言える?(2018年、アメリカ) | トップページ | ジミー・キンメルのアニメ:ドナルド・トランプがバットマン(2015年、アメリカ) »
コメント