無料ブログはココログ

« 浅田次郎「ひなまつり」 | トップページ | 浅田次郎「薔薇盗人」 »

ファントーシュたちの恋のさやあて(1908年、フランス)

 このアニメは、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/8fS-7fn-C9U

監督:エミール・コール
原題:Un Drame Chez Les Fantoches
備考:モノクロ、無声、アニメ

あらすじ…ある一人の女性を巡って男がアプローチする。

 ファントーシュはフランス語で操り人形の意味。ここでは作品の登場人物を指します。そういえば彼らの動作がどことなく操り人形っぽく見えますな。
 それから、アプローチの方法が住居不法侵入やスカート強奪など、普通に考えてそれ犯罪だろ、というのが出てきます。念のために言っておきますが、良い子のみんなはマネしちゃいけませんよ。そんなことをしても彼女のハートを射止めることはできませんからね。

« 浅田次郎「ひなまつり」 | トップページ | 浅田次郎「薔薇盗人」 »

1900年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファントーシュたちの恋のさやあて(1908年、フランス):

« 浅田次郎「ひなまつり」 | トップページ | 浅田次郎「薔薇盗人」 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31